dアニメストアの解約方法と解約できない時の対処法!Amazonからの流れも解説

本ページはプロモーションが含まれています

「dアニメストアの解約方法がわかりにくい!」「どのタイミングで解約すれば1番お得になるの?」

このような解約に関する疑問をお持ちの方に、スマホやPCなどそれぞれ手順があるので解説していきます。

この記事でわかること

  • dアニメストアの解約の手順
  • dアニメストアの損しない解約タイミング
  • dアニメストアを解約するときの注意点
  • dアニメストア以外のおすすめの配信サービス

この記事では、dアニメストアの解約方法を詳しく解説し、さらに解約後のトラブル対処法についてもお伝えしていきます。

画像付きでわかりやすく解説していきますので、あなたが1番やりやすい方法を選んで手順どおりに処理を進めていってください。

目次

dアニメストアの解約方法

dアニメストアを解約する方法として、以下の3つがあります。

  • 電話でdアニメストアを解約する方法
  • ブラウザでdアニメストアを解約する方法
  • アプリでdアニメストアを解約する方法

しかし、解約方法によって手続きが少しずつ異なるため注意が必要です。

ここでは画像付きで詳しく解説していきますので、ひとつずつチェックしていきましょう。

電話でdアニメストアを解約する方法

dアニメストアの解約を電話でする場合は「ドコモお客様サポート」の番号に直接連絡して対応してもらいます。

ドコモ携帯電話専用窓口:151(無料)
一般電話:0120-800-000
※ 受付時間:9:00〜20:00(年中無休)

音声ガイダンスのあとにオペレーターに繋がりますので、5分ほど時間がかかると見ておいてください。

dアカウント情報があれば手続きもスムーズに進みますので、メモを取っておくなど事前に準備しておきましょう。

ブラウザでdアニメストアを解約する方法

公式サイトから解約する方法は、以下の手順になります。

  • STEP.1
    各ブラウザより、公式サイトを開きます。
  • STEP.2
    トップページ右上より「ログイン」します。

  • STEP.3
    dアカウントのID・パスワードを入力して「ログイン」をクリックします。

    dアニメストア 解約
  • STEP.4
    ログインが完了するとトップページに移りますので、下にスクロールしていき「解約」をクリックします。

    dアニメストア 解約
  • STEP.5
    お客様の声・アンケートなどが表示されますので、下にスクロールしていき「解約する」をクリックします。

    dアニメストア 解約
  • STEP.6
    手続き内容を確認して「dアニメストア 注意事項」にチェックを入れ、注意事項を確認して「閉じる」をクリックします。

    dアニメストア 解約
    dアニメストア 解約
  • STEP.7
    「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。

    dアニメストア 解約
  • STEP.8
    手続き内容を確認して「手続きを完了する」をクリックします。

    dアニメストア 解約

    解約手続きが正しく完了すれば、指定のメールアドレス宛にメールが届きますので確認してみてください。

以上が、公式サイトから解約する手順になります。

アプリでdアニメストアを解約する方法

アプリから解約する方法は、以下の手順になります。

  • STEP.1

    1. dアカウントにログインしていない場合は、最初にログイン処理をします。

  • STEP.2

    ログイン画面が表示されますので、契約している「dアカウントID」「パスワード」をそれぞれ入力して「ログイン」をタップします。

     

  • STEP.3

    ログインが完了するとホーム画面に戻りますので、1番下までスクロールして「解約」をタップします。


  • STEP.4
    キャンペーン情報やアンケートが出てきますが、下にスクロールしていき「解約する」をタップします。

  • STEP.5
    画面を下にスクロールしていき、「dアニメストア 注意事項」をチェックし、注意事項を確認したら「閉じる」をタップします。

     

  • STEP.6
    「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェックを入れ、「次へ」をタップします。


  • STEP.7
    現在契約している手続き内容を確認し、「手続きを完了する」をタップすれば解約完了となります。

以上が、dアニメストアのアプリから解約する手順になります。

dアニメストア for Prime Videoの解約方法

dアニメストアは、単体で契約する以外に、Amazonプライムビデオ経由で契約する方法もあります。

Amazonプライムビデオ内で配信しているdアニメストアは「dアニメストア for prime video」というサービス名です。

通常のdアニメストアとdアニメストア for prime videoは少しだけサービス面が異なります。

dアニメストア評判もチェックしながらどちらで契約するのか選択しましょう。

dアニメストア for prime videoを契約している場合は、Amazonプライムビデオから解約手続きをしてください。

Amazon dアニメストア for prime videoを解約する場合、2種類の解約方法があります。

  • Amazonプライムビデオのdアニメストアのみを解約する方法
  • Amazonプライムビデオとdアニメストアを同時に解約する方法

それぞれ解約手順を画像付きで解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

dアニメストア for Prime Videoのみを解約する方法

※dアニメストアの解約は、Amazonプライムビデオのアプリ内で登録変更することはできません。

Amazonプライムビデオのdアニメストアのみを解約する手順は、以下の通りになります。

  • STEP.1

    ブラウザよりAmazon公式サイトを開き、ホーム画面1番下までスクロールして「アカウントサービス」をタップします。

  • STEP.2

    アカウントサービスより下にスクロールしていき、アカウント設定の中の「メンバーシップおよび購読」をタップします。

  • STEP.3

    定期購入しているものが一覧で表示されますので、dアニメストア for Prime Videoの「定期購入をキャンセルする」をタップします。

  • STEP.4

    アカウントと設定ページより「チャンネルを登録解除」をタップします。

  • STEP.5

    再度確認画面が表示されますので「自動更新を無効にして○○まで視聴する。」をタップすれば、期限終了後に自動更新されずに解約となります。

以上が、Amazonプライムビデオのdアニメストアのみを解約する手順でした。

dアニメストア for Prime VideoとAmazonプライムを同時に解約する方法

  • STEP.1

    ブラウザよりAmazon公式サイトを開き、ホーム画面1番下までスクロールして「アカウントサービス」をタップします。

  • STEP.2

    アカウントサービスより下にスクロールしていき、アカウント設定の中の「メンバーシップおよび購読」をタップします。

    ここまでは、dアカウントストアのみを解約する手順と同じになります。

  • STEP.3

    Amazon Primeの「プライム会員設定」をタップします。

  • STEP.4
    「プライム会員情報の管理」をタップし、「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をタップします。

  • STEP.5

    「プライム会員資格を終了する」から「プライム無料体験と特典利用を止める」をタップします。

  • STEP.6

    「特典と会員資格を終了」をタップすれば、プライム会員と同時に特典であるdアニメストアも解約完了となります。

以上が、Amazonプライムビデオとdアニメストアを同時に解約する手順でした。

dアニメストア ニコニコ支店の解約方法

dアニメストア ニコニコ支店を解約する方法は、以下の2種類あります。

  • dアニメストア ニコニコ支店のみを解約する
  • niconico会員(有料・無料)を同時に解約する

こちらもそれぞれ解約手順が違いますので、ぜひ参考にしてください。

dアニメストア ニコニコ支店のみを解約する方法

dアニメストア ニコニコ支店のみを解約する手順を解説します。

  • STEP.1

    各ブラウザからdアニメストア ニコニコ支店の公式サイトを開きます。

  • STEP.2

    ホーム画面を下にスクロールしていき「退会手続」をタップします。

    dアニメストア ニコニコ支店 解約
  • STEP.3

    3. メールアドレス/電話番号でログインします。

  • STEP.4

    4. アンケートに答えて「退会する」をタップします。

  • STEP.5

    5. 内容を確認して「解約」をタップします。

「ご利用ありがとうございました。チャンネルからの退会手続きが完了しました。」と表示されれば、解約完了となります。

dアニメストア ニコニコ支店とniconicoの会員(有料・無料)を同時に解約する方法

niconicoの会員(有料・無料)を退会(アカウント削除)してしまうと、dアニメストアの契約が有効であっても視聴できません。

そのため、dアニメストア ニコニコ支店の解約をしたあとに、niconico会員の退会処理をするという手順を踏みます。

  1. dアニメストアを退会したいアカウントでログインします。
  2. 登録したチャンネルへアクセスします。
  3. 退会したいチャンネル(dアニメストア)をタップします。
  4. ページ下にある「退会手続きへ」をタップします。
  5. 案内に沿って退会手続きを進めていきます。

次に、niconicoの会員を退会する手順を解説します。

  1. トップページの1番下にある「niconicoを退会」をタップします。
  2. パスワード・注意事項を確認して「上記事項に同意し退会する」をタップします。
  3. 「本当に退会しますか?」の選択から「はい」をタップします。

以上で、niconicoの会員を退会は完了です。

先にniconicoのアカウントを削除してしまうと、dアニメストアの動画を視聴できないにもかかわらず料金だけが発生する事態になります。

順番は必ず間違えないように手続きしましょう。

dアニメストアが解約できない時の対処法

ここまでdアニメストアの解約方法についてお話ししてきました。

しかし、手順に従ってdアニメストアを解約したいのに手続きがうまくいかない場合や、解約したはずなのにできていない場面に遭遇する人もいると思います。

そこで、以下のような場合にdアニメストアが解約できない時の対処法を紹介します。

  • dアニメストアの解約ボタンがない
  • dアニメストアを解約したのに引き落としがある
  • dアニメストアを解約したのに見れる

また、dアニメストアを解約できたか確認する方法についてもお話ししますので、手続き完了後にチェックしてみてくださいね!

dアニメストアの解約ボタンがない

2024年3月より、dアニメストアのウェブサイトから解約手続きを行う場合、解約ページに進んでも「解約」ボタンが反応しないというトラブルが発生しています。

本トラブルは、具体的にはSafari利用時に発生するようです。

設定アプリからSafariの設定を見直すことで対処できます。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「Safari」を選択する
  3. 「ポップアップブロック」をOFFにする

設定を変更しても改善しない場合には、アプリや電話での解約に切り替えるのも一つの手です。

dアニメストアを解約したのに引き落としがある

dアニメストアの契約更新・請求の締めは、契約日を起算日として1ヶ月単位で請求されるのではなく、月初〜月末を1ヶ月として請求されます。

さらに、クレジットカードの締め日や引き落としには少しタイムラグが生じるため、解約した後も引き落としが行われることもあります。

月額料金をd払いで支払っている場合にも、ドコモの基本使用料と合わせて利用月の翌月に請求されるため、タイミングによっては解約後に請求が届く可能性があります。

しかし、dアニメストアを解約してから2ヶ月ほど経っても引き落としがある場合、解約手続きが完了していない可能性も考えられます。

後ほど紹介する解約できたか確認する方法を試してみましょう。

dアニメストアを解約したのに見れる

dアニメストアは、無料トライアル・有料会員に関わらず、解約すると動画が見られなくなります。

そのため、dアニメストアを解約したのに見れる場合、解約手続きが完了していない可能性が高いです。

解約手続き時の通信状況が不安定だと、解約手続きがきちんと行えないことがあります。

解約手続きが完了した場合は、登録したメールアドレスに必ず「解約完了メール」が届きます

仮にメール届かない場合は解約できていない可能性が高いため、すぐに契約状況を確認するようにしましょう。

ただし、Amazonプライムビデオ経由で登録していた場合には、契約満了日まで引き続き動画の視聴が行えます。

契約期間が終了すると見れなくなるので、それまで存分にdアニメストアでの動画視聴を楽しみましょう!

dアニメストアを解約できたか確認する方法

dアニメストアを解約できたか確認する方法は2つあります。

1つ目は、登録したメールアドレス宛に届く「解約完了メール」を確認する方法です

メールの設定状況によっては、迷惑メールに振り分けられている可能性もあるため、届かない場合には迷惑メールフォルダもチェックしてみてくださいね。

2つ目は「My docomo」から契約状況を確認する方法です。

以下の方法でMy docomoからdアニメストアの契約状況をチェックできます。

  1. My docomo」にアクセスする
  2. dアニメストアの登録に使用しているdアカウントでログインする
  3. トップページ上部の「ご契約内容」をクリックする
  4. 「現在契約中の主なサービス」のdアニメストアの項目を確認する

「現在契約中の主なサービス」内にdアニメストアが記載されている場合、契約が継続状態にあります。

再度解約手続きを行うか、ドコモお客様サポートへ問い合わせをしましょう。

dアニメストアを解約するタイミング

dアニメストアを解約する際、日割り計算がされないため解約するタイミングには注意です!

ここからは、dアニメストアを解約するベストなタイミングについて解説していきます。

dアニメストアを解約するベストなタイミングは、以下の通り契約状況により異なります。

  • 契約中は月末の解約がおすすめ
  • 無料期間中は最終日の解約がおすすめ

それぞれ見ていきましょう。

契約中は月末の解約がおすすめ

dアニメストアは、毎月1日に契約が更新されます。

そのため、dアニメストアのサービスを最大限利用して解約するためには、更新が切り替わる月末最終日に解約するのが1番お得です。

ただし、最終日がお得だとわかっていても「月末の解約手続きを忘れて契約更新されてしまった!」ということも十分考えられます。

そうならないためにも、カレンダーやメモに残しておくなど対策しておきましょう。

無料期間中は最終日の解約がおすすめ

dアニメストアでは、初回契約日から最大31日間は無料トライアル期間に設定されているため、無料期間を最大限活用するためにも最終日に解約するのがベストです。

例えば、3月15日に契約した場合なら4月15日までの31日間が無料トライアル期間になります。

ただ、無料期間を1日でも過ぎてしまうと通知なく自動更新されてしまうので注意しましょう。

忘れることを避けるためにも、少し余裕を持って1、2日前に解約することをおすすめします。

dアニメストアを解約するときの注意点

dアニメストアを解約するときには、いくつか注意すべき点があります。

  • 解約した瞬間から視聴できなくなる
  • 視聴期間中のレンタル動画も見れなくなる
  • ダウンロードした作品も見れなくなる
  • 再契約時は無理トライアルを受けられない
  • dアニメストアアプリを消しただけでは解約・退会にはならない

解約する前に知っておくとお得になる情報ばかりですので、ぜひチェックしておいてください。

解約した瞬間から視聴できなくなる

dアニメストアでは解約処理をすると、その瞬間からコンテンツの視聴ができなくなるので注意しましょう。

契約内容は毎月1日に更新されるため、月末最終日まで視聴できると勘違いされる方も多いですが、解約するとサービスの利用が停止されます。

解約を検討していても、すぐに解約処理をするのではなく月末ギリギリにすることで、dアニメストアを最大限まで楽しむことができますよ。

視聴期間中のレンタル動画も見れなくなる

視聴期間中のレンタル動画であっても、解約処理をした瞬間に見れなくなるのでこちらも注意しておきましょう

レンタルした動画は、作品ごとに視聴期間が設定されています。

解約を検討しているのであれば、レンタルしている作品は「いつまでが視聴期間なのか?」を確認した上で、解約手続きすることをおすすめしますよ。

ダウンロードした作品も見れなくなる

dアニメストアは、アプリ内に動画をダウンロードすればオフライン(インターネットがつながっていない状態)でも作品を視聴可能です。

ですが、解約をした時点でダウンロードした作品もすべて見れなくなってしまいます

ダウンロードしておいて「時間がある時にまとめて見る!」ということも、解約してしまうと視聴できません。

ダウンロードした作品をすべて見てから解約するなど、タイミングには十分注意してください。

再契約時は無料トライアルを受けられない

dアニメストアを解約すると、無料トライアルは終了となりすぐに再契約しても無料トライアルは受けられません。

仮にトライアル期間の日数が残っていても、解約した時点でトライアル期間は終了となり、再契約時は有料での契約になります

トライアル期間が残っている場合は、無料期間を有効活用するためにも更新タイミングに注意して解約手続きを行なってください。

dアニメストアアプリを消しただけでは解約・退会にはならない

dアニメストアのアプリをスマホ画面から削除しただけでは、解約・退会の手続きが完了したことにはなりません

画面から削除して解約できたと勘違いしていると、後から請求がきてトラブルに発展することもあり得ます。

アプリを削除するだけではなく、正規の手順に沿ってきちんと解約・退会手続きを行いましょう。

dアニメストア解約後におすすめのサービス

ここまでdアニメストアの解約方法について解説してきましたが、dアニメストアを解約後に他の動画配信サービスの契約を検討しようと考えている方もいるでしょう。

dアニメストア以外にもさまざまなサービスがありますので、ここでは特におすすめの動画配信サービスを3つご紹介していきます。

U-NEXT

U-NEXT おすすめ
(画像引用元:U-NEXT)
運営会社 株式会社U-NEXT
月額料金(税込) 月額プラン:2,189円
無料期間 31日間
解約違約金 なし
ポイント特典 1,200円分
配信本数 動画:34万本(見放題作品:30万本、レンタル作品:4万本)
電子書籍:110万冊(マンガ:71万冊、書籍:32万冊、ラノベ7万冊)
雑誌読み放題:200誌
コンテンツ種類 動画・電子書籍(雑誌・漫画・ライトノベル・小説)

U-NEXTは、国内で展開されている動画配信サービスの中でも、動画コンテンツが34万本以上とNo.1の配信本数を誇ります。

dアニメストアはアニメ配信に特化おり、配信本数が6,000本以上。

U-NEXTもアニメだけで6,000タイトル以上あり、最新アニメから懐かしのアニメまで幅広く取り揃えています。

動画やアニメ以外にも、漫画・小説・雑誌も読み放題となっていますよ。

アニメだけでなく、ドラマ・映画・電子書籍など幅広く楽しみたい欲張りな方におすすめのサービスになります。

独占配信も多く、ユーザー満足度の高いサービスです。

U-NEXT無料お試し期間が31日間たっぷりあり、動画から電子書籍まで幅広くエンタメを楽しむことができます。

見放題配信数国内No.1

Hulu

Hulu おすすめ
(画像引用元:Hulu)
運営会社 HJホールディングス株式会社(日本法人)
月額料金(税込) 1,026円
※ iTunes Store決済の場合、1,050円
無料期間 なし
解約違約金 なし
ポイント特典 毎月100ポイント付与
配信本数 動画:14万本
コンテンツ種類 動画

Huluは映画・ドラマだけでなく、アニメ・バラエティのタイトルも最新作から人気作品まで豊富に揃っています。

海外ドラマのリアルタイム配信もされているため、人気タイトルの最新話をすぐに視聴できます

海外ドラマが好きで、最新話をすぐにでもチェックしたいという方におすすめです。

Hulu無料トライアル期間は2023年8月30日をもって終了しましたが、海外ドラマが好きな方であれば見逃せないサービスですよ。

日テレ作品・海外ドラマが豊富!

FODプレミアム

FODプレミアム おすすめ
(画像引用元:FODプレミアム)
運営会社 フジテレビジョン
月額料金(税込) 976円
無料期間 なし
解約違約金 なし
ポイント特典 毎月100ポイント付与
配信本数 動画:10万本以上(※ 一部レンタル作品あり)
電子書籍:50万冊以上
雑誌:160誌以上
コンテンツ種類 動画・漫画・雑誌

FODプレミアムは、フジテレビが運営している動画配信サービスです。

フジテレビ系のドラマだけでも500本以上配信があり、月9」など過去の名作を視聴できるのはFODプレミアムだけになります。

国内ドラマが好き(とくにフジテレビ系の作品)で、過去の作品も楽しみたい方におすすめです。

残念ながらFODプレミアム無料期間はありませんが、動画と電子書籍を一度に楽しめてお得です。

フジテレビ作品見放題!

dアニメストア 解約に関するよくある質問

最後にdアニメストア 解約に関するよくある質問を2つ紹介します。

  • dアニメストアの解約の仕方は?
  • Amazonのdアニメストアの退会方法は?

すでに解説した内容と重複する部分もありますが、気になる質問があればチェックしてくださいね。

dアニメストアの解約の仕方は?

dアニメストアの解約の仕方は、dアニメストアへのアクセス方法と契約状況により異なります。

契約方法 解約の仕方
dアニメストア 電話/ウェブ/アプリ
dアニメストア for Prime Video Amazonプライムビデオのウェブサイト
dアニメストア ニコニコ支店 dアニメストア ニコニコ支店のウェブサイト

契約状況に合った方法でアクセスしないと、解約手続きに進めないので気をつけてくださいね。

なお、各解約の仕方における手続き方法は、上項にて解説していますので、参考に進めてみましょう。

Amazonのdアニメストアの退会方法は?

Amazonのdアニメストアを退会するためには、Amazonプライムビデオのウェブサイトより手続きを行います。

Amazonプライムビデオにはアプリもありますが、アプリから解約手続きは行えないので注意が必要です。

Amazonのdアニメストアの退会方法は以下の通りです。

  1. Amazonの公式サイトにアクセスする
  2. ホーム画面最下部の「アカウントサービス」をタップする
  3. アカウント設定の中の「メンバーシップおよび購読」をタップする
  4. dアニメストア for Prime Videoの「定期購入をキャンセルする」を選択する
  5. アカウントと設定ページより「チャンネルを登録解除」をタップする
  6. 再度確認画面にて「自動更新を無効にして○○まで視聴する。」をタップする

本記事内では、dアニメストア for Prime VideoとAmazonプライムを同時に解約する方法についても画像付きで詳しく解説していますので、一緒に解約手続きを進めていきましょう!

まとめ

以上、dアニメストアの解約方法を紹介しました。

dアニメストア単体で契約している場合と、Amazonプライムビデオやニコニコ動画を経由して登録している場合とで、解約手順が少しずつ異なります。

解約をする前に、どの方法で登録しているのか確認しておくとスムーズに進められますよ。

なお、dアニメストアを解約した後は、アニメだけでなく国内外の映画やドラマまで幅広く取り扱う「U-NEXT」の登録がおすすめです。

初回登録時には31日間の無料トライアルが利用できますので、ぜひ活用してみてくださいね!

見放題配信数国内No.1

おすすめの動画配信サービスを比較【ジャンル別】
おすすめ動画配信サービスTOP5
サービス名 月額料金
無料期間
見放題作品数 強いジャンル
2,189円
31日間
32万本 ドラマ
アニメ
映画
2,200円
30日間
35万本 ドラマ
アニメ
映画
550円
14日間
非公開 アニメ
バラエティ
550円
31日間
5,300本以上 アニメ
500円
30日間
非公開 アニメ
映画
バラエティ
U-NEXT
  • 動画見放題配信数32万本!動画配信サービスの中でNo.1
  • 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
  • ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
TSUTAYA DISCAS
  • 無料お試し期間は14日間で、最大4枚/月レンタル可能
  • ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
DMMTV
  • 新規登録で550ポイントがもらえる
  • 継続しても550円とコスパ最強!
  • 独占配信のアニメやバラエティが好評
   
\DMM TVならアニメもドラマもお得に見放題/
14日間無料トライアルで動画視聴
\DMM TVならアニメもドラマもお得に見放題/
14日間無料トライアルで動画視聴