「スーパーフォーミュラ」は、国内最高峰で最速といわれるフォーミュラレースシリーズです。
1973年より行われている歴史あるレースで、2023年には50周年を迎えています。
半世紀もの間、人々に愛され続けるスーパーフォーミュラを観戦したいと思いませんか?
スーパーフォーミュラは鈴鹿や富士など全国各地のサーキットにて開催されますが、直接見にいくのが難しい人も多いでしょう。
そこでこちらのページでは、スーパーフォーミュラ2025の日程別配信状況について解説します!
DMMTVとセットで毎月1,270円お得!
スーパーフォーミュラ2025の日程別 配信状況
それでは早速、スーパーフォーミュラ2025の配信状況について紹介していきます。
まず、スーパーフォーミュラ2025は以下5つのサーキットにてレースが行われます。
- 鈴鹿サーキット(三重県)
- モビリティリゾートもてぎ(栃木県)
- オートポリス(大分県)
- 富士スピードウェイ(静岡県)
- スポーツランドSUGO(宮城県)
この5つの会場でそれぞれ2日〜3日かけて順位を競います。
順位によってポイントが与えられ、その年のドライバーチャンピオンとチームとしてのチャンピオンが決定するのです。
レースは土日の2日間開催されることが多く、土曜日には予選、日曜日には決勝を行います。
さらに、予選と決勝の前には「フリー走行」もあります。
ただし、レースによって配信のあるものと無いものに分かれるため注意が必要です。
各動画配信サービスにおける配信状況を簡単に一覧表にまとめました。
サービス名 | ・DAZN ・DMM×DAZNホーダイ ・DAZN for docomo |
・J SPORTSオンデマンド ・Amazonプライムビデオ J SPORTSチャンネル |
SFgo | FODプレミアム | ABEMA |
---|---|---|---|---|---|
公式テスト | ○ | ○ | ○ | × | × |
フリー走行 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
予選 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
決勝 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ここからは各日程別に、配信状況についてお話ししていきます。
2025年2月18日〜19日|鈴鹿サーキット
2025年2月18日・19日には、鈴鹿サーキットにて公式テストが行われました。
19日に実施予定だった公式テスト2日目は、残念ながら降雪の影響により全てのレースがキャンセルとなっています。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年2月18日(土) | |
Session1 10:00〜12:30 |
|
Session2 14:00〜16:30 |
|
2025年2月19日(日) | |
Session3 11:00〜12:00 |
降雪によりレース中止 |
Session4 14:00〜16:00 |
降雪によりレース中止 |
2025年3月7日〜9日|鈴鹿サーキット
2025年3月7日には、ついにスーパーフォーミュラ第1戦・第2戦がスタートしました!
3月7日にはフリー走行、8日・9日には予選と決勝が行われています。
各レースの配信状況は以下の通りです。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年3月7日(金) | |
FP1(フリー走行) 11:00〜12:00 |
|
FP2(フリー走行) 15:30〜16:30 |
|
2025年3月8日(土) | |
Rd.1 予選Q1 Gr.A 9:50〜10:00 |
|
Rd.1 予選Q1 Gr.B 10:05〜10:15 |
|
Rd.1 予選Q2 10:25〜10:35 |
|
Rd.1決勝レース 14:45〜 |
|
2025年3月9日(日) | |
Rd.2 予選Q1 Gr.A 10:15〜10:25 |
|
Rd.2 予選Q1 Gr.B 10:30〜10:40 |
|
Rd.2 予選Q2 10:50〜11:00 |
|
Rd.2決勝レース 14:40〜 |
|
2025年4月18日〜20日|モビリティリゾートもてぎ
2025年4月18日〜20日には、栃木県にあるモビリティリゾートもてぎで、第3戦と第4戦が行われます。
モビリティリゾートもてぎは、直線とヘアピンカーブが融合しているのが特徴です。
ブレーキと加速をいかにスムーズに切り替えられるかが、勝利のポイントだと言われるサーキットです。
2025年3月現在、試合のタイムスケジュールは明らかになっていません。
以下のサービスで配信が行われる予定です。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年4月18日(金) |
|
フリー走行 |
|
2025年4月19日(土) |
|
第3戦 予選 |
|
第3戦 決勝 |
|
2025年4月20日(日) | |
第4戦 予選 |
|
第4戦 決勝 |
|
2025年5月17日〜18日|オートポリス 九州大会
2025年5月17日と18日には、大分県日田市のオートポリスにて第5戦が開催されます。
オートポリスは上り区間でコーナーが連続するのが特徴で、スピードをいかに安定させるかがポイントとなるコースです。
2025年3月現在、試合のタイムスケジュールは明らかになっていませんが、以下のサービスで配信が行われる予定です。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年5月17日(土) | |
フリー走行 |
|
第5戦 予選 |
|
2025年5月18日(日) | |
フリー走行 |
|
第5戦 決勝 |
|
2025年6月6日〜7日|富士スピードウェイ
2025年6月6日・7日には静岡県にある富士スピードウェイにて、テスト走行が行われます。
2025年3月現在、各セッションのタイムスケジュールは明らかになっていません。
2025年2月に鈴鹿サーキットで行われた1回目のテスト走行と同様に、以下のサービスで配信が行われる予定です。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年6月6日(土) | |
Session1 |
|
Session2 |
|
2025年6月7日(日) | |
Session3 |
|
Session4 |
|
2025年7月18日〜20日|富士スピードウェイ
2025年7月18日〜20日には、富士スピードウェイで第6戦と第7戦が行われます。
富士スピードウェイは、なんといっても長さ1,475mのストレートが魅力。
世界的に見ても長いホームストレートを駆け抜ける車両の姿はぜひチェックしておきたいところです。
2025年3月現在、試合のタイムスケジュールは明らかになっていませんが、以下のサービスで配信が行われる予定です。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年7月18日(金) |
|
フリー走行 |
|
2025年7月19日(土) |
|
第6戦 予選 |
|
第6戦 決勝 |
|
2025年7月20日(日) | |
第7戦 予選 |
|
第7戦 決勝 |
|
2025年8月9日〜10日|スポーツランドSUGO 東北大会
2025年8月9日・10日は宮城県のスポーツランドSUGOで第8戦が開催されます。
スポーツランドSUGOは、他サーキットと比較して開いたコーナーが多いため、ドライバーのテクニックも重要だといわれています。
2025年3月現在、レースのタイムスケジュールは未定ですが、以下のサービスで配信が行われる予定です。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年8月9日(土) | |
フリー走行 |
|
第8戦 予選 |
|
2025年8月10日(日) | |
フリー走行 |
|
第8戦 決勝 |
|
2025年10月10日〜12日|富士スピードウェイ
2025年10月10日〜12日には、再び富士スピードウェイにて第9戦と第10戦のレースが行われます。
2025年3月現在、試合のタイムスケジュールは明らかになっていませんが、以下のサービスで配信が行われる予定です。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年10月10日(金) |
|
フリー走行 |
|
2025年10月11日(土) |
|
第9戦 予選 |
|
第9戦 決勝 |
|
2025年10月12日(日) | |
第10戦 予選 |
|
第10戦 決勝 |
|
2025年11月21日〜23日|鈴鹿サーキット
2025年11月21日〜23日には、スーパーフォーミュラ2025の最終レースとなる第11戦と第12戦が行われます。
会場となるのは、2025年3月に開幕戦が開かれた鈴鹿サーキットです。
2025年3月現在、試合のタイムスケジュールは明らかになっていませんが、以下のサービスで配信が行われる予定です。
スケジュール | 配信サービス |
---|---|
2025年11月21日(金) |
|
フリー走行 |
|
2025年11月22日(土) |
|
第9戦 予選 |
|
第9戦 決勝 |
|
2025年11月23日(日) | |
第10戦 予選 |
|
第10戦 決勝 |
|
スーパーフォーミュラ2025を無料放送で見る方法
スーパーフォーミュラ2025は、DAZNやJ SPORTSオンデマンドなどで配信が見られます。
しかし、これらの動画配信サービスは月額料金が発生するため無料で見ることはできません。
スーパーフォーミュラ2025を見たいけれど、月額会員になるのは気が引けるという人は、無料放送や無料トライアルが利用できるサービスを利用しましょう。
スーパーフォーミュラ2025は、2つの動画配信サービスにて無料で見られます。
- ABEMA
- Amazonプライムビデオ J SPORTSチャンネル
以下では両サービスの特徴と、無料で見られるレースについて解説します。
ABEMA

月額料金(税込) |
|
---|---|
モータースポーツ配信状況 |
|
取扱スポーツ |
|
取扱コンテンツ |
|
対応デバイス | スマートフォン/パソコン/タブレット/TV/ゲーム機 |
見逃し配信 | あり |
無料トライアル | なし |
「ABEMA」は、好きな時間に好きな場所で、話題の動画を楽しめる新しい未来のテレビとして2016年に誕生した動画配信サービスです。
ニュースやドラマ・アニメなど、様々なジャンルの番組が24時間配信されています。
間にCMを挟みますが、基本無料で視聴できるのが魅力で、野球やサッカーにおける世界的な大会の配信実績もあります。
そんなABEMAでは、スーパーフォーミュラ2025の決勝に限り無料配信を行います。
見られるのは決勝のみですが、無料配信という点で非常に魅力的なサービスです。
なお、別途料金はかかりますが、ABEMA経由でDAZNまたはJ SPORTSの有料視聴プランに登録すれば、F1やSUPER GTといったレースも見られるようになります。
アベマオリジナル作品が面白い!
Amazonプライムビデオ J SPORTSチャンネル

月額料金(税込) | 2,778円 (Amazonプライム 600円+J SPORTS 2,178円) ※Amazonプライムは年払い(5,900円/年)も可能 |
---|---|
モータースポーツ配信状況 |
|
取扱スポーツ |
|
取扱コンテンツ |
|
対応デバイス | スマートフォン/タブレット/パソコン/TV/ゲーム機/Fire TV/Fire TV Stickなど |
見逃し配信 | あり |
無料トライアル | Amazonプライム:30日間 J SPORTS:14日間 |
Amazonプライムビデオには、Amazonプライム会員が個別に登録できるチャンネルサービスがあります。
様々なジャンルのサービスが低価格で利用可能で、通常のAmazonプライムビデオで物足りない部分を補えるのが特徴です。
そんなAmazonプライムビデオチャンネルのスポーツ関連チャンネルの一つに、J SPORTSがありです。
通常のAmazonプライムの月額料金600円に、J SPORTSの利用料として月額2,178円を追加で支払うことで、J SPORTSで放送されている一部番組が見られるようになります。
スーパーフォーミュラ2025についても、J SPORTSで配信されている動画が見られます。
先ほど紹介した通り、J SPORTSオンデマンドの月額料金は単品パックで1,980円、総合パックで2,640円です。
AmazonプライムでJ SPORTSをチャンネル登録すると月額2,778円なので、総合パックよりも少し割高にはなりますが、Amazonプライムビデオ内の動画も見られることを考えると比較的コスパは良いといえます。
さらに初回登録時にはAmazonプライムで30日間、J SPORTSで14日間の無料トライアルが利用できます。
この無料トライアルを利用すれば、スーパーフォーミュラ2025のレースが無料で見られます。
J SPORTSに直接登録した場合には無料トライアルがないので、無料で視聴したい人はAmazonプライムビデオチャンネルからの登録がおすすめです。
アマプラオリジナル作品が面白い!
スーパーフォーミュラ2025を見逃し配信で見る方法
スーパーフォーミュラ2025は、3月から11月にかけて全国各地でレースを行います。
そのため、動画配信サービスの無料トライアルを利用しても、全戦無料視聴するのは難しいです。
料金面よりも、いつでもどこでもレースが見られる利便性を重視したい人には、見逃し配信のある動画配信サービスがおすすめです。
スーパーフォーミュラ2025の見逃し配信があるおすすめのサービスとして、以下の6つを紹介します。
- J SPORTSオンデマンド
- DAZN
- DMM×DAZNホーダイ
- DAZN for docomo
- SFgo
- FODプレミアム
これら6つのサービスでは、見られるコンテンツや月額料金が少しずつ異なります。
J SPORTS オンデマンド | DAZN | DMM×DAZNホーダイ | DAZN for docomo | SFgo | FODプレミアム | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) |
|
|
3,480円 ※DMMポイント最大1650ポイント配布 |
4,200円 |
|
|
配信状況 | 全セッション配信 | 全セッション配信 | 全セッション配信 | 全セッション配信 | 全セッション配信 | テスト走行を除く全セッション配信 |
特徴 |
|
|
|
|
|
|
多くの動画配信サービスで全セッション配信に対応しています。
料金だけで選ぶなら、「FODプレミアム」や「J SPORTSオンデマンド」の単品パックがおすすめです。
スーパーフォーミュラ2025以外にも映画やドラマが見たいなら、「DMM×DAZNホーダイ」も選択肢の一つになるでしょう。
「DMM×DAZNホーダイ」は、DAZN Standard(月額4,200円)に登録するよりも安く、さらにDMMプレミアムで配信のある動画も見られます。
コスパ重視派の人にぴったりのサービスです。
一方、スーパーフォーミュラの大ファンだという人には「SFgo」をおすすめします。
無線音声の配信やオンボードカメラへの切り替え機能など、他の動画配信サービスにはない特典が充実しています。
こうした機能を使って様々な視点からレースを見ることで、たっぷりの臨場感が味わえますよ。
以下では、6つのサービスの特徴について具体的に解説していきますので、あなたに合う視聴方法選びの参考にしてくださいね。
J SPORTSオンデマンド

月額料金(税込) |
|
---|---|
モータースポーツ配信状況 |
|
取扱スポーツ |
|
取扱コンテンツ | スポーツ |
対応デバイス | スマートフォン/タブレット/パソコン/テレビ |
見逃し配信 | あり |
無料トライアル | なし |
国内外のスポーツを放送しているケーブルテレビチャンネルの「J SPORTS」
そんなJ SPORTSの番組が見られる動画配信サービスが「J SPORTSオンデマンド」です。
J SPORTSオンデマンドでは、スーパーフォーミュラ2025全戦の予選と決勝を生中継します。
スマートフォンやパソコンなどインターネット環境下にあれば、出先でも簡単に視聴することができます。
もちろん見逃し配信にも対応しているので、時間や場所に関係なく自由に楽しめる点も魅力です。
J SPORTSオンデマンドでは、スポーツ全般を見る人のための総合パックと、モータースポーツだけ見られれば十分という人のための単品パックという2つの料金プランが利用可能です。
使い方に合わせて最適なプランが選べるのが嬉しいですね。
さらに、13歳以上25歳以下の人を対象にしたU25割というプランも用意されています。
対象年齢の人であれば半額で利用できるので、ぜひチェックしてくださいね。
DAZN

月額料金(税込) |
|
---|---|
モータースポーツ配信状況 |
|
取扱いスポーツ |
|
取扱いコンテンツ | スポーツ |
対応デバイス | スマートフォン/パソコン/タブレット/TV/ゲーム機 |
見逃し配信 | あり |
無料トライアル | なし |
スポーツの配信に特化した動画配信サービスの「DAZN」では、2025年よりスーパーフォーミュラの配信をスタートさせました。
スーパーフォーミュラ2025では、全セッションの配信を行う予定です。
さらに、DAZNでは2023年に2025年までのF1放映権を獲得しており、F1・F2・F3のレースも配信しています。
他にもモータースポーツの関連番組も数多く配信していますので、とにかくモータースポーツが好きな人におすすめのサービスです。
お得に見るなら年間プラン
DMM×DAZNホーダイ

月額料金(税込) | 3,480円 ※DMMポイント最大1650ポイント配布 |
---|---|
モータースポーツ配信状況 |
|
取扱いスポーツ |
|
取扱いコンテンツ |
|
対応デバイス | スマートフォン/パソコン/タブレット/TV |
見逃し配信 | あり |
無料期間 | なし |
「DMM×DAZNホーダイ」は、スポーツ配信に特化した動画配信サービスDAZNと、アニメやドラマの配信を行うDMMプレミアム両方に加入できるプランです。
DMM×DAZNホーダイではDAZN Standardプランでの登録となるので、DAZNにて配信のあるスーパーフォーミュラ2025も視聴可能です。
2つのプランにそれぞれ登録した場合、4,750円(DAZNスタンダード4,200円+DMMプレミアム550円)かかるところ、DMM×DAZNホーダイであれば月額3,480円で利用することができるのが特徴です。
2つのサービスを利用できて、毎月1,270円もお得なんてとても魅力的ですよね。
さらに、こちらのプランに加入すれば、DMM関連コンテンツのレンタル・購入などに使えるDMMポイントが、新規入会月から3ヵ月間、毎月550ポイントもらえます。
スポーツだけでなくアニメや映画も楽しみたい人や、DAZNの月額料金を少しでも抑えたい人におすすめの契約方法です。
DMMTVとセットで毎月1,270円お得!
DAZN for docomo

月額料金(税込) | 4,200円 |
---|---|
モータースポーツ配信状況 |
|
取扱いスポーツ |
|
取扱いコンテンツ | スポーツ |
対応デバイス | スマートフォン/パソコン/タブレット/TV |
見逃し配信 | あり |
無料期間 | なし |
「DAZN for docomo」は、ドコモ関連サービス利用者向けのお得な契約方法です。
月額料金や視聴可能コンテンツは、DAZN Standardと同じです。
そのため、DAZNにて配信のあるスーパーフォーミュラ2025も見られます。
DAZN for docomoでは、対象のプランでdocomo回線に契約したり、指定カードでの支払いを併用するとポイントバックが受けられます。
具体的には、ギガホ・ahamo・eximo・eximo ポイ活といったdocomoのプランを利用している場合、764ポイントが還元されます。
さらに、dカードGOLDで支払うと300ポイントが還元され、毎月1,064ポイントが還元される仕組みです。
1,064円分のdポイントが還元されれば、実施月額3,136円でDAZNが利用可能です。
スマホでdocomo回線を利用している人にとっては、非常にお得なプランですので、DAZNへ登録するなら候補の一つとして検討してみてくださいね。
さらに、Leminoも併用すれば、DAZNの月額料金が220円引きとなります。
SFgo

料金(税込) |
|
---|---|
モータースポーツ配信状況 | スーパーフォーミュラ |
取扱いスポーツ | モータースポーツ |
取扱いコンテンツ | モータースポーツ |
対応デバイス | スマートフォン/パソコン |
見逃し配信 | あり |
無料期間 | なし |
「SFgo」は、スーパーフォーミュラの公式アプリです。
スーパーフォーミュラ2025の全戦がライブ配信または見逃し配信で視聴できるのはもちろん、より臨場感を味わえる特典が満載です。
例えば、決勝戦におけるチーム無線の音声を聴いたり、オンボードカメラやテレメトリー情報を表示させる機能が備わっています。
ドライバー目線でレースを観戦できるため、白熱のレース展開を思う存分楽しむことができるのです。
リアルタイム配信で通常通りレースを観戦した後、見逃し配信でオンボードカメラの映像を見るなんて使い方もできますね。
さらにGPSによってリアルタイムな位置情報もチェック可能です。
定位置のカメラだけでなく、GPSで俯瞰したり、オンボードカメラでドライバー気分を味わったりと様々な楽しみ方ができるのが、他の動画配信サービスにはないSFgoの魅力です。
FODプレミアム

月額料金(税込) |
|
---|---|
モータースポーツ配信状況 | スーパーフォーミュラ |
取扱いスポーツ |
|
取扱いコンテンツ |
|
対応デバイス | スマートフォン/パソコン/タブレット/TV |
見逃し配信 | あり |
無料期間 | なし |
フジテレビの運営する動画配信サービス「FOD」でも、スーパーフォーミュラ2025が見られます。
公式テストを除く全ての大会で、フリー走行・予選・決勝を配信する予定です。
また、先ほどもお話しした通りFODはフジテレビの運営する動画配信サービスです。
そのため、フジテレビで放送されたドラマやバラエティを数多く取り扱っています。
FODでしか見られない作品も豊富ですので、月9などフジテレビの番組に興味のある人におすすめのサービスです。
フジテレビ作品見放題!
スーパーフォーミュラ2025の概要
スーパーフォーミュラは、1973年より50年以上続くモータースポーツの大会です。
国内最高峰で最速のフォーミュラレースシリーズと言われており、世界的に人気のあるレースです。
そんなスーパーフォーミュラは、レースに使用する車両は共通のものと定められており、タイヤやエンジンに性能の差がないのが特徴です。
ドライバーのスキルはもちろん、チームとしてどのように戦っていくのかという戦略が重要な鍵となります。
スーパーフォーミュラ2025は、全国5カ所のサーキットで半年以上の時間をかけて優勝者が決まります。
会場ではレースのほかに、トークショーやイベントも開催されます。
1日かけて楽しめる内容になっているので、現地に足を運んでみるのも良いですね。
スケジュール
スーパーフォーミュラは、土曜日・日曜日の2日間 または金曜日から日曜日の3日間に開催されます。
土曜日には「予選」日曜日は「決勝」を実施するのが基本で、予選と決勝の間には「フリー走行」も行われます。
先ほどもお話ししたように、会場ではレースのほかに、トークショーやイベントも開催されます。
子供から大人まで1日かけて楽しむことができるのも、スーパーフォーミュラの魅力の一つだといえます。
スーパーフォーミュラ2025のスケジュールは以下の通りです。
日程 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
2025年2月18日(土)/19日(日) | 公式テスト1 | 鈴鹿サーキット(三重県) |
2025年3月7日(金) | フリー走行 | 鈴鹿サーキット(三重県) |
2025年3月8日(土) | 第1戦 予選・決勝 | |
2025年3月9日(日) | 第2戦 予選・決勝 | |
2025年4月18日(金) | フリー走行 | モビリティリゾートもてぎ(栃木県) |
2025年4月19日(土) | 第3戦 予選・決勝 | |
2025年4月20日(日) | 第4戦 予選・決勝 | |
2025年5月17日(土) | フリー走行・第5戦予選 | オートポリス(大分県) |
2025年5月18日(日) | フリー走行・第5戦決勝 | |
2025年6月6日(土)/7日(日) | 公式テスト2 | 富士スピードウェイ(静岡県) |
2025年7月18日(金) | フリー走行 | 富士スピードウェイ(静岡県) |
2025年7月19日(土) | 第6戦 予選・決勝 | |
2025年7月20日(日) | 第7戦 予選・決勝 | |
2025年8月9日(土) | フリー走行・第8戦予選 | スポーツランドSUGO(宮城県) |
2025年8月10日(日) | フリー走行・第8戦決勝 | |
2025年10月10日(金) | フリー走行 | 富士スピードウェイ(静岡県) |
2025年10月11日(土) | 第9戦 予選・決勝 | |
2025年10月12日(日) | 第10戦 予選・決勝 | |
2025年11月21日(金) | フリー走行 | 鈴鹿サーキット(三重県) |
2025年11月22日(土) | 第11戦 予選・決勝 | |
2025年11月23日(日) | 第12戦 予選・決勝 |
チケット
スーパーフォーミュラ2025のチケットは、スーパーフォーミュラ2025の公式サイトまたは各サーキットの公式サイトより購入可能です。
チケットの料金は、サーキットや座席位置により異なります。
2025年3月現在 販売中の、スーパーフォーミュラ第3戦・第4戦では、大人(24歳以上)の2日間有効な自由席観覧券チケット料金は5,800円です。
当日券料金は7,600円ですので、圧倒的に前売りチケットの方がお得です。
そのほかに専用ラウンジを利用できる座席や、グループ・ペア席なども販売されています。
人気の座席は完売となっている場合もあるので、お早めの購入をおすすめします。
ポイント

スーパーフォーミュラでは、各レースでの獲得ポイントによって、最も優れたドライバーとチームを決定します。
スーパーフォーミュラでは、各日程ごとに予選と決勝が行われます。
決勝のポイントはチームとドライバーに反映されますが、予選のポイントはドライバーにのみ反映されるのが特徴です。
スーパーフォーミュラ2025の公式サイトでは、大会が行われるごとに、それぞれのチームと選手の獲得ポイントと順位を公開しています。
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
ドライバー
スーパーフォーミュラ2025に出場しているドライバーは23人です。
スーパーフォーミュラ2024にて史上最年少そして日本人女性ドライバーの初参戦ということで大いに注目を集めたJUJU選手も出場します。
また、23人のうち7人が今年新たに出場することになったドライバーです。
新しい選手の活躍にも期待が高まります。
スーパーフォーミュラ2025の出場選手を一覧にまとめました。
※(新)と記載した選手は、今年新たに出場することになったドライバーです。
選手名 | 所属チーム | 出身地 |
---|---|---|
坪井 翔 | VANTELIN TEAM TOM’S | 埼玉県川越市 |
サッシャ・フェネストラズ(新) | VANTELIN TEAM TOM’S | アルゼンチン |
山下 健太 | KONDO RACING | 千葉県千葉市 |
ザック・オサリバン(新) | KONDO RACING | イギリス |
牧野 任祐 | DOCOMO TEAM DANDELION RACING | 大阪府大阪市 |
太田 格之進 | DOCOMO TEAM DANDELION RACING | 京都府京都市 |
小林 可夢偉 | Kids com Team KCMG | 兵庫県尼崎市 |
福住 仁嶺 | Kids com Team KCMG | 徳島県名西郡 |
ジュジュ | HAZAMA ANDO Triple Tree Racing | 東京都港区 |
三宅 淳詞 | ThreeBond Racing | 三重県伊勢市 |
大嶋 和也 | docomo business ROOKIE | 群馬県富岡市 |
岩佐 歩夢 | TEAM MUGEN | 大阪府守口市 |
野尻 智紀 | TEAM MUGEN | 茨城県筑西市 |
オリバー・ラスムッセン(新) | ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL | デンマーク |
野中 誠太(新) | ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL | 埼玉県さいたま市 |
高星 明誠(新) | ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL | 神奈川県平塚市 |
小高 一斗 | KDDI TGMGP TGR-DC | 神奈川県大和市 |
平良 響 | KDDI TGMGP TGR-DC | 沖縄県沖縄市 |
阪口 晴南 | SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING | 大阪府羽曳野市 |
大湯 都史樹 | SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING | 北海道札幌市 |
小出峻(新) | San-Ei Gen with B-Max | 大阪府東大阪市 |
佐藤 蓮 | PONOS NAKAJIMA RACING | 神奈川県横浜市 |
イゴール・オオムラ・フラガ(新) | PONOS NAKAJIMA RACING | ブラジル |
スーパーフォーミュラ2025 配信・日程に関するよくある質問
最後に、スーパーフォーミュラ2025 配信・日程に関するよくある質問を3つ紹介します。
- スーパーフォーミュラ2025はどこで放送されますか?
- 鈴鹿サーキット2025のレース日程は?
- スーパーフォーミュラ2025のドライバーラインナップは?
まだ解決していない疑問のある人は、参考にしてくださいね。
スーパーフォーミュラ2025はどこで放送されますか?
スーパーフォーミュラ2025は、残念ながら地上波での放送はありません。
過去にはBSフジでの放送が行われていた時期もありますが、2021年に終了しています。
地上波ではありませんが、ケーブルテレビチャンネルの「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」にて、シーズン終了後に総集編の放送が予定されています。
また、同じくケーブルテレビチャンネルの「J SPORTS」では、予選と決勝レースの放送が見られます。
鈴鹿サーキットの2025年のレース日程は?
スーパーフォーミュラ2025では、鈴鹿サーキットを舞台に2度レースが開かれます。
1度目は2025年3月7日〜9日に開催済みの第1戦・第2戦です。
2度目は2025年11月21日〜23日に最終戦となる第11戦・第12戦が開かれる予定です。
スーパーフォーミュラ2025のドライバーラインナップは?
スーパーフォーミュラ2025に参加しているドライバーは、以下の23人です。
特にJUJU選手は、スーパーフォーミュラ2024にて史上最年少そして日本人女性ドライバーの初参戦ということで大いに注目を集めました。
参戦2年目を迎える今年も、女子大生ドライバーの参戦に期待する声が上がっています。
選手名 | 所属チーム | 出身地 |
---|---|---|
坪井 翔 | VANTELIN TEAM TOM’S | 埼玉県川越市 |
サッシャ・フェネストラズ | VANTELIN TEAM TOM’S | アルゼンチン |
山下 健太 | KONDO RACING | 千葉県千葉市 |
ザック・オサリバン | KONDO RACING | イギリス |
牧野 任祐 | DOCOMO TEAM DANDELION RACING | 大阪府大阪市 |
太田 格之進 | DOCOMO TEAM DANDELION RACING | 京都府京都市 |
小林 可夢偉 | Kids com Team KCMG | 兵庫県尼崎市 |
福住 仁嶺 | Kids com Team KCMG | 徳島県名西郡 |
ジュジュ | HAZAMA ANDO Triple Tree Racing | 東京都港区 |
三宅 淳詞 | ThreeBond Racing | 三重県伊勢市 |
大嶋 和也 | docomo business ROOKIE | 群馬県富岡市 |
岩佐 歩夢 | TEAM MUGEN | 大阪府守口市 |
野尻 智紀 | TEAM MUGEN | 茨城県筑西市 |
オリバー・ラスムッセン | ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL | デンマーク |
野中 誠太 | ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL | 埼玉県さいたま市 |
高星 明誠 | ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL | 神奈川県平塚市 |
小高 一斗 | KDDI TGMGP TGR-DC | 神奈川県大和市 |
平良 響 | KDDI TGMGP TGR-DC | 沖縄県沖縄市 |
阪口 晴南 | SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING | 大阪府羽曳野市 |
大湯 都史樹 | SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING | 北海道札幌市 |
小出峻 | San-Ei Gen with B-Max | 大阪府東大阪市 |
佐藤 蓮 | PONOS NAKAJIMA RACING | 神奈川県横浜市 |
イゴール・オオムラ・フラガ | PONOS NAKAJIMA RACING | ブラジル |
まとめ
以上、スーパーフォーミュラ2025の配信・日程についてお話ししました。
スーパーフォーミュラ2025は、DAZN、J SPORTSオンデマンド、FODプレミアム、ABEMAといった動画配信サービスで見ることができます。
ただし、サービスごとに見られるレースが異なる点に注意が必要です。
AmazonプライムチャンネルのJ SPORTSなら14日間の無料トライアルがあるため、一部の試合を無料で見られます。
ただし、試合の間隔が大きく複数のレースを無料で見るのは、残念ながら難しいです。
フリー走行を含む全試合を視聴したい人には、DAZNの利用がおすすめです。
特にDMM×DAZNホーダイなら、DAZNとDMM TVに別々に加入するよりも、毎月1,270円もお得になります。
スポーツのほかに、アニメや映画も見られて料金が安くなるのが最大のメリットです。
この機会にぜひDMM×DAZNホーダイを利用して、スーパーフォーミュラ2025を思う存分楽しんでくださいね!
DMMTVとセットで毎月1,270円お得!
サービス名 | 月額料金 無料期間 |
見放題作品数 | 強いジャンル |
---|---|---|---|
2,189円 31日間 |
32万本 | ドラマ アニメ 映画 |
|
2,200円 30日間 |
35万本 | ドラマ アニメ 映画 |
|
550円 14日間 |
非公開 | アニメ バラエティ |
|
550円 31日間 |
5,300本以上 | アニメ | |
500円 30日間 |
非公開 | アニメ 映画 バラエティ |
- 動画見放題配信数32万本!動画配信サービスの中でNo.1
- 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
- ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
- 無料お試し期間は14日間で、最大4枚/月レンタル可能
- ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
- 新規登録で550ポイントがもらえる
- 継続しても550円とコスパ最強!
- 独占配信のアニメやバラエティが好評