U-NEXTの評判や口コミは?有料ばかりと言われる真相を調査

本ページはプロモーションが含まれています

国内配信数No.1の動画配信サービスとして大人気のU-NEXT

「U-NEXTに興味はあるけど、実際の評判はどうなの?」
「実際にU-NEXTを使っているユーザーの口コミが知りたい!」

と、U-NEXTのリアルな評判について気になる方も多いことでしょう。

そこで、この記事ではU-NEXTの評判について、以下の内容を中心に紹介していきます。

この記事でわかること

  • U-NEXTの口コミや評判について
  • U-NEXTのメリットやデメリットについて
  • U-NEXTが合っている人・合っていない人
  • U-NEXTの口コミ評判まとめ

U-NEXTに登録するかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

U-NEXTは国内最大級の見放題作品数があり、人気作品から独占作品まで幅広いラインナップがあります。

初回であれば31日間の無料トライアルがあり、無料トライアル期間中も有料会員同様のサービスが利用できますよ。

U-NEXTに興味を持った方はぜひ登録してみてくださいね!

見放題配信数国内No.1

U-NEXT おすすめ
目次

U-NEXT(ユーネクスト)の口コミ・評判

「U-NEXTって有料ばかりで高い!」
「U-NEXTは使いづらい!」

と、ネットでは悪い評判がいくつかありますが、本当はどんなサービスなのか?真相が気になりますよね!

そこで、実際にU-NEXTを使った人に独自アンケートを取り、U-NEXTの口コミ・評判をこちらの4点から紹介していきます。

  • 料金に関する口コミ・評判
  • コンテンツに関する口コミ・評判
  • サービスに関する口コミ・評判
  • 機能に関する口コミ・評判

※こちらの章で紹介する口コミは、全てクラウドワークスで独自調査したものになります。

最初に、U-NEXT利用者100人に独自アンケートを取り、U-NEXTの総合的な評価を聞いたものをまとめました。

半数以上がU-NEXTに満足している結果となりました。

これからそれぞれの口コミと共に評判も合わせてお伝えしていきます!

料金に関する口コミ・評判

U-NEXT利用者100人へのアンケート調査の結果、U-NEXTの料金に関する評価はこちらになりました。

U-NEXTは月額2,189円(税込)でかかりますが、グラフを見ても約9割のユーザーが星2〜4の評価をしているので、決して安いとは言えない結果となりました。

実際U-NEXTを使ってみた人の中から、料金設定に関するリアルな口コミを紹介していきます!

30代女性
評価 3.0

正直、安いとは思わないです。コスパは良くないかなって思うんですけど、でも、U-NEXTでしか観られない作品があって、それが、ちょっと観たいかなってくらいの作品ならU-NEXTやめとこうって、なるけど、ものすごく観たい作品ばかりなので、ちょっと高いなと思いつつも、支払う価値は、あるなぁと感じています。

U-NEXTではオリジナル作品も配信していて、特に韓国ドラマはU-NEXT独占配信が多いので、韓国ドラマを見たい方にはお得ですね!

ただ、他の動画配信サービスでも配信されている作品を見るのには、コスパが良くないという見方もできます。

30代女性
評価 3.0

月額料金は他の動画配信サービスに比べても比較的高いほうだと思います。初回であれば1か月無料のキャンペーンを行っていますが、それ以降は2,000円以上かかるので毎月の出費が結構大変です。しかも、月額料金を支払っているからといって全てのコンテンツを見られるようになるわけではなく、ポイントを消費しないと見られないものが多いのでお得感がまるでないです。雑誌が読み放題なところは嬉しいと思いました。

20代男性
評価 3.0

月額料金という視点から見ると、Amazonプライムやネットフリックスの通常のプランに比べて、やや割高に感じるところがあるが、オプションのサービスや追加料金によるNHKの作品が見られるサービスなども考慮すると、利用者のニーズに当てはまるのであれば他にはない作品も多いので、妥当な金額ということもできると思う。

他の動画配信サービスと比較すると料金が高いという声がありました。

実際に人気の動画配信サービスとU-NEXTの料金を比較してみると、

動画配信サービス 月額料金(税込) 無料期間
2,189円 31日間
890円 なし
600円 30日間
1,026円 なし
1,080円 なし

※上記の表は、2025年4月現在の情報です。

U-NEXTの月額料金が2,189円(税込)で他の動画配信サービスよりも高いですね。

ただし、U-NEXTには31日間の無料トライアルがありますので、お試しで気軽に登録できるというメリットもあります!

また、U-NEXTは取り扱い作品数も業界トップクラスなので、他の動画配信サービスを複数登録するよりも、U-NEXTだけ登録すれば網羅できることも多いです。

30代男性
評価 3.0

他の動画配信サービスと比較するとやや高めですが、見ることができるコンテンツの豊富さや、家族でアカウントを共有できることを考えると納得できる部分もあります。毎月1200ポイントがもらえるので、ポイントを利用することで新作映画や電子書籍を購入することができますが、ポイントの有効期限が短いので、有効期限をちゃんと確認しておかないとポイントがなくなってしまうことがあります。

40代男性
評価 3.0

U-NEXTの月額料金は税込2189円ですが、毎月1200ポイントが還元されるので実質1000円弱のコストで利用できます。月額500円台で利用できる動画配信サービスもあるので、料金だけ見れば安いとは言い切れません。とはいえ、このポイントは動画だけでなく電子書籍などのコンテンツの購入にも応用できるため、コストパフォーマンスには十分満足しています。

こちらの口コミにもあるように、月額料金は高めですが、毎月1,200ポイントが配布されます。

こちらのポイントは「新作映画」や「漫画・雑誌」などの電子書籍を読む時に使えますので、映画や漫画も合わせて楽しみたい方にとってお得に利用できます!

U-NEXTでは公開間もない映画を最速配信されることが多いのも特徴の1つです。

さらに、U-NEXTでは新規登録すると600ポイントが配布されますよ♪

コンテンツに関する口コミ・評判

コンテンツに関してもU-NEXT利用者100人にアンケートを取り、リアルな評価をグラフでまとめました。

U-NEXTのコンテンツの内容としては、

  1. 作品数
  2. 取り扱いジャンル
  3. オリジナル作品

などがあげられますが、U-NEXTユーザーの約90%が満足のいく結果となっています。

次に実際のコンテンツに関する口コミを1つずつ紹介していきます!

20代男性
評価 5.0

個人的に国内ドラマをたくさん見たいので、他の動画配信サービスでは見たい作品が無いことが少なく無いが、U-NEXTであれば比較的見たいものは網羅されているので満足度が高い。またNHKの作品もよく見るので、追加料金にはなるがNHK単独で動画サービスを契約するよりはお得に使えているのでとても助かっている。

30代女性
評価 5.0

写真集なども見れてしまうし、動画の作品数も豊富にあると感じました。邦画でもU-NEXT先行で観れる作品があったり、また、海外の作品もU-NEXTでしか観れないのもあります。U-NEXTのみで公開されるとなり、やっぱり凄いなと思ったし、私は、韓ドラが好きなので、観たい作品がU-NEXTだけなので、観れてありがたいなぁと感じました。

こちらの口コミにあるように各ジャンルでの作品数が他の動画配信サービスよりも多いのが特徴です。

他の動画配信サービスと配信数を比較したものがこちらになります。

動画配信サービス 作品数
36万本
8万本
18万本
14万本
26,000本

※上記の表は、2025年4月現在の情報です。

さらに、U-NEXTではNHK作品も取り扱いがありますので、朝ドラやNHKドキュメンタリー作品を視聴したい人にとってもコスパが良いです。

30代男性
評価 5.0

動画作品がたくさんって、映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルが揃っているので、毎日観ていても飽きなくて良いですし、オリジナル作品も充実していて、他の配信サービスでは見られない独自のコンテンツがあるところも良いです。さらに、漫画や雑誌もあるので、U-NEXTだけで電子書籍もみれて便利です。

40代男性
評価 5.0

特定のジャンルに特化した動画配信サービスが多い中、U-NEXTは映画・ドラマ・アニメなど幅広いジャンルのコンテンツに対応しています。子供向けのコミカルなものから大人向けのシリアスなものまで豊富な作品が揃っていて、一人暮らしの方も家族と一緒に暮らしている方も自分の生活スタイルに合った楽しみ方ができます。話題作の配信が早い上に、 U-NEXTでなければ見られない独占配信コンテンツも充実していて、長期的に利用し続けたくなる魅力が満載です。

U-NEXTでは映画、ドラマ、アニメなどの作品数が動画配信サービスの中でもトップクラスに多いので、見たい動画が多いことが評価されていますね!

また、独占配信作品も韓国ドラマを筆頭に充実しているので、U-NEXT1つで充分という人も多いようです。

U-NEXTでおすすめの韓国ドラマを知りたい方は、こちらの記事にまとめていますので、チェックしてみて下さい♪

30代女性
評価 4.0

オリジナル作品はあまり多くないので残念です。大手のネットフリックスと比べると地上波放送のドラマなどが多く、コンテンツを探す際の面白みがあまりないと感じます。ただ、雑誌や漫画、アニメ作品、海外コンテンツ、音楽コンテンツなどが豊富なので配信ジャンルの多さにはすごく魅力を感じます。個人的には韓国コンテンツに力を入れるよりも、もっと国内コンテンツを充実させてほしいと思いました。新作をポイント消費で早めに見られるところは嬉しいです。

一方で、オリジナル作品が少ないという声もありました。

韓国ドラマを見ない人や国内ドラマを見たい人にとっては、物足りなく感じるようです。

国内ドラマに間してはテレビ局に配信権がある場合が多いので、

  • フジテレビ系列ドラマ・・・FOD
  • 日本テレビ系列ドラマ・・・Hulu

のように、それぞれの動画配信サービスで独占配信される傾向があります。

U-NEXTはテレビ朝日、TBS系列ドラマが配信されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい!

見放題配信数国内No.1

サービスに関する口コミ・評判

続いて、U-NEXTのサービスに関する口コミ・評判を紹介していきます。

まず、サービスに関する評価をU-NEXT利用者100人にアンケート調査した結果をグラフでまとめましたので、ご覧ください。

U-NEXTには

  1. 新規登録で31日間の無料トライアル
  2. 新規登録で600ポイント配布
  3. 継続で毎月1,200ポイント配布

などのサービスがありますが、アンケートの結果を見ても60%以上の人がサービスに満足していることが分かりますね!

実際にサービスに関する口コミを紹介していきます!

20代男性
評価 4.0
31日間の無料トライアルがあるので、ひと月使うことができれば全体の使い勝手やニーズに合っているかがしっかり分かるように思われる。また雑誌や音楽なども含めた全てのサービスが利用できるということも、無料だから限定的というわけではないのは評価できるポイントだと感じる。その期間で契約後のイメージを作るには十分である。

30代女性
評価 4.0

無料トライアルが、めちゃくちゃありがたいです。しかもそれが一回のみではないのが驚きで、無料トライアルが終わり、サブスクを解約しても、後日、間は結構空きますがメールが来て無料トライアルの案内があって、また無料トライアルをさせてくれるのが、すごく嬉しかったです。また、ポイントで映画を観れたときもお得に感じました。

U-NEXTの31日間無料トライアルの評判がかなり良いことが分かりますね!

U-NEXTの無料期間は他の動画配信サービスと比較しても長く、約1ヶ月間動画をお得に視聴できるのが嬉しいポイント。

動画配信サービス 無料期間
31日間
なし
30日間
なし
なし

※上記の表は、2025年4月現在の情報です。

このように人気動画配信サービスは無料期間がなかったり、短いですがU-NEXは31日間ありますので、気軽に始めれます。

31日間使ってみて合わないと思ったら、解約すればお金は一切かかりません!

U-NEXTの無料トライアルの利用方法など詳細を知りたい方は、「U-NEXT 無料トライアル」の記事で説明していますので、ご確認下さい♪

30代男性
評価 4.0

無料トライアルが1か月くらいあるので、利用するかどうか悩んでいるときに、気軽に試すことができて良かったです。また、毎月1200ポイントももらえるので、新作映画や電子書籍の購入することができるのもうれしいのですが、ポイントの有効期限が短いのでいつまでかを把握しておかないといけないところがちょっと不満です。

30代女性
評価 4.0

まあまあ手厚いサービスが受けられます。初回登録で1か月間月額料金が無料になること、その際に1200ポイントも同時に付与されるので何個かのコンテンツをポイント分で見ることができてお得感があります。また、ポイントを利用して映画館クーポンも発行できるので、映画をよく見る自分には助かるサービスだと感じました。

無料トライアルに加えて、継続すれば毎月1,200ポイントを配布される特典付き。

ポイントは新作映画や電子書籍に使えたり、映画チケットと交換できますので、お好みに合わせてお使いいただけます。

40代男性
評価 5.0

U-NEXTには31日間もの無料トライアル期間が用意されていて、アプリ等の使用感を丸々1か月間お試しできます。パソコンだけでなく様々なデバイスでの視聴も可能なので、自宅の大画面テレビでアクション映画の臨場感に没入したり、通学・通勤時にスマートフォンやタブレットで好きなアニメを見たりといった楽しみ方も可能です。毎月1000ポイント以上のポイントが付与されるため、普段見ないようなコンテンツを実質タダで気軽にチェックできてお得感があります。

U-NEXTではアプリやパソコンでも視聴可能ですので、通勤中や通学中、休憩中など隙間時間にコンテンツを楽しめます♪

機能に関する口コミ・評判

最後に、U-NEXTの機能に関する評価をアンケート調査からグラフにまとめました。

約50%以上のユーザーがU-NEXTの機能に満足しているようですね。

U-NEXTには多数の機能が搭載されていますので、一覧表で紹介します。

機能 特徴
マルチデバイス ・テレビ
・スマートフォン
・タブレット
・ゲーム機
・パソコン
・ブルーレイレコーダー
・ホームシアターシステム
・プロジェクター
・セットトップボックス
・ドングル端末
・VRヘッドセット
倍速再生 0.6~2.0倍速で調整可能
字幕・吹替の切り替え 字幕・吹き替えの切り替え可能
ピクチャーインピクチャーで再生 再生しながら別の作業可能
ダウンロード機能 通信データ量を気にせず視聴可能
ブックマーク 好みの作品を「マイリスト」に登録可能
視聴履歴の確認 ホーム画面のトップに「つづきを再生」として表示され、最大100作品まで表示可能
ファミリーアカウント 1アカウントで最大4人まで利用可能

続いて、機能に関する口コミを紹介していきます!

20代男性
評価 5.0

再生スピードを好みの速さにできることや、吹き替えと字幕が切り替えられるなど、見る時にあったら嬉しい機能が揃っているように思われる。またテレビやパソコン、タブレットなども含めて、いろいろなデバイスで視聴することができるので、1人で見たい時や複数人で見たい時など、その時々の場面や状況に合わせた視聴ができる。

U-NEXTでは洋画や海外ドラマを見る方にとっては、吹き替えと字幕の切り替えができるので便利という声も多数ありました。

また、U-NEXTは最大3つのアカウントを作成できますので、家族や友達と誰か1人が契約していれば最大4人と共有可能です!

30代女性
評価 4.0
私の場合は、スキップ機能と倍速を主に使っていますが、スムーズに使えるし、特に不満はないです。でも、わがままをいうなら、もっと小刻みにスキップできたら便利かなと思ったりはしました。スキップの秒数が、沢山選べると私の場合は嬉しいです。でも今のままでも悪くはないし、倍速で観たいシーンは倍速で観て戻したりしながら観るのが楽しいです。

30代男性
評価 4.0

他のアプリを使用しながらでも、動画を観ることができるので、とても便利ですし、スキップ機能や倍速再生機能もあるので、時間があまりないときなどでも一通り観ることができるところも良いです。アカウント共有もできるので、家族で個別の視聴履歴やお気に入りを管理できるところも良いと思います。ただ、インターフェースがやや複雑だと思うので、少し慣れるまで時間がかかりました。

動画を倍速で見たい時にU-NEXTでは、0.6~2.0倍速まで調整が可能なので、お好みの速さで視聴できます!

さらにスキップ機能もアップデートされ、アニメなどのOPやEDもスキップできるので、本編のみ見たい方にもおすすめのアプリです。

30代女性
評価 4.0

機能面はかなり優れていると感じます。バックグラウンド再生ができるので、パソコンやスマホで別の作業をしている際でも利用可能ですし、音もクリアなのでしっかりと楽しむことができて満足です。スキップ機能も改善されて前よりも使いやすくなりました。ただOPやEDは毎回スキップできないのでその点は改善してほしいです。

40代男性
評価 4.0

別の作業をしながらでも動画を流し続けられるバックグラウンド再生に対応していて、仕事をしつつ気分転換も図りたいマルチタスク派の方にピッタリです。ワンタップで10秒・30秒飛ばせるスキップ機能や最大2倍の倍速視聴機能は、急いで先の展開を確認したい時に重宝します。1アカウントで20本以上もダウンロード視聴できて、オフライン環境でも安心して動画を見られるのが嬉しいです。

もう1つの特徴としてバックグランド再生があります。

こちらの口コミにもあるように、ながら見や作業をしながら動画を聞きたい方に重宝する機能ですね!

以上が、U-NEXTの口コミ・評判の紹介となります。

U-NEXTの月額料金は高いという声が多かったですが、31日間の無料トライアル期間があるので気軽に始められますね♪

一方で、サービスや機能面の満足度や作品数の多さは高評価でした。

見放題配信数国内No.1

評判・口コミから分かるU-NEXT(ユーネクスト)が「おすすめの人」と「おすすめできない人」

今まで調査したU-NEXTの評判と口コミ、そして他のサービスとの比較から総合判断して、U-NEXTが合う人・合わない人をジャッジしてみました。

  • U-NEXTがおすすめなのは「映画・漫画・アニメ・ドラマなどエンタメ全般を幅広く楽しみたい人」
  • U-NEXTがおすすめできないのは「たまに動画を見る程度の人」

では、詳しく紹介していきます。

U-NEXTがおすすめなのは「映画・漫画・アニメ・ドラマなどエンタメ全般を幅広く楽しみたい人」

U-NEXTがおすすめなのは、エンタメ全般を幅広く楽しみたい人です。

具体的には、以下に当てはまる人を指します。

  • とにかく動画をたくさん見たい人
  • 動画だけでなく電子書籍も読みたい人
  • 新作映画を見たい人
  • 家族で1つの動画配信サービスを使いたい人

U-NEXTは、定期的に動画を見るタイプのヘビーユーザーの方に向いています。

さらに、U-NEXTは電子書籍も扱っているので、メディアミックスが好きな人も満足できるはず。

また、U-NEXTはファミリー層にもおすすめの動画配信サービスです。

U-NEXTは取り扱いラインナップがとにかく豊富なので、家族それぞれの好みが違う場合もU-NEXTひとつで対応できます。

U-NEXTは同時視聴やファミリーアカウント作成など、家族向けの機能も充実していますよ。

当サイトではU-NEXT 同時視聴方法について、注意点も含めて別記事にて詳しくまとめているのでぜひ参考にしてください。

U-NEXTがおすすめできないのは「たまに動画を見る程度の人」

一方、たまに動画を見る程度のライトユーザーには、U-NEXTはおすすめできません。

U-NEXTは配信数や取り扱いジャンルが豊富ですが、月額料金が高いため、ライトユーザーにはどうしてもコスパが悪くなりがちです。

暇つぶし程度に動画が見たい人は、U-NEXTよりもワンコインで利用できるAmazonプライムビデオやDMMTVなどをおすすめします。

また、電子書籍が読みたい場合は、U-NEXTよりも都度課金型の電子書籍専門サービスを使う方が安く済むでしょう。

見放題配信数国内No.1

U-NEXT(ユーネクスト)のメリット

メリットを知る前に、U-NEXTの特徴を把握しておきましょう。

その上で、U-NEXTのメリットを解説していきます。

月額料金 2,189円(税込)
無料お試し期間 31日間
初回登録特典 600ポイント付与
継続特典 毎月1,200ポイント付与
取扱作品数 36万本以上
見放題作品数 31万本以上
ダウンロード機能 ダウンロード可能
同時視聴 4台

※上記の表は、2025年4月現在の情報です。

U-NEXTの特徴を踏まえた上で、ここからはU-NEXTのメリット部分をユーザーの声を集めながら紹介していきます。

  1. 電子書籍で漫画や雑誌も読める
  2. 見放題作品数は国内No.1
  3. 配信作品ジャンルが豊富で配信数が多い
  4. ポイントを使って新作レンタルや映画館でポイントが使える
  5. U-NEXTのファミリーアカウントを使っての同時視聴がお得
  6. U-NEXTアプリでダウンロードが便利

それぞれ解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

電子書籍で漫画や雑誌も読める

U-NEXTの最大の売りは約36万本以上の動画ですが、漫画や雑誌といった電子書籍も豊富に揃っています。

動画と合わせて電子書籍も扱っている動画配信サービスはU-NEXTだけではありませんが、U-NEXTは電子書籍サービスとしても使い勝手は抜群です。

以下に、U-NEXTが取り扱っている電子書籍のジャンルを挙げておきます。

  • 漫画(55万作品以上)
  • 書籍(28万作品以上)
  • ライトノベル(5万作品以上)
  • 雑誌(190誌以上)

このうち、雑誌190誌以上が読み放題。

また、U-NEXTで毎月もらえる1,200ポイントは、電子書籍にも利用可能です。

U-NEXTなら動画と合わせて原作の小説や漫画も読めるので、メディアミックス作品も思う存分楽しめます。

見放題作品数は国内No.1

U-NEXTは他の動画配信サービスに比べ、見放題作品がダントツに多いです。

参考までに、主要な動画配信サービスごとの見放題配信作品数を下記にまとめてみました。

動画配信サービス 見放題配信作品数
310,000本以上
180,000本以上
非公開
80,000本以上
26,000本以上
非公開
5,700本以上
非公開
非公開
見放題作品なし
(レンタル作品のみ取り扱い)

表を見てもわかる通り、U-NEXTは他社と比べ圧倒的な作品数を誇ります。

U-NEXTは映画・ドラマ・アニメと幅広いジャンルを楽しむことができるため、ユーザーからも高い支持を得ているのでしょう。

さらに、U-NEXTは31日間の無料お試し期間があるため、まずは登録してみてラインナップを確認してみるのもおすすめです。

お試し期間中に解約すれば月額料金は請求されない上、見放題作品だけでも十分U-NEXTを楽しみ尽くすことができますよ。

配信作品ジャンルが豊富で配信数が多い

U-NEXTは全体の配信数だけでなく、各ジャンルの配信数もトップクラスです。

  • 邦画(1位)
  • 洋画(1位)
  • アニメ(1位)
  • 韓流ドラマ(1位)
  • 国内ドラマ(2位)
  • 海外ドラマ(2位)

このように、主要ジャンルのほとんどで配信数No.1に君臨しています。

以下に、U-NEXTの配信ジャンルをまとめておきました。

  1. 邦画
  2. 洋画
  3. アニメ(規制解除版あり)
  4. 国内ドラマ
  5. 海外ドラマ
  6. 韓流ドラマ
  7. アジアドラマ
  8. キッズ
  9. ドキュメンタリー
  10. 音楽
  11. バラエティ
  12. 2.5次元
  13. 成人向け作品

U-NEXTは子供から大人まで幅広く楽しめる豊富なジャンルが配信されています。

他の動画配信サービスでは有料レンタルしかない作品でも、U-NEXTなら見放題配信されていることも!

U-NEXTで視聴できる作品について、さらに詳しく知りたい方はそれぞれ詳細にまとめているので、気になる内容をチェックしてみてください。

ジャンル 詳細記事
映画 U-NEXT おすすめ映画配信一覧
アニメ U-NEXT おすすめアニメ配信一覧
韓国ドラマ U-NEXT おすすめ韓国ドラマ配信一覧

ポイントを使って新作レンタルや映画館でポイントが使える

U-NEXTは、継続すると毎月1,200ポイントがもらえます。

ポイントの使い道は以下の通りです。

  1. 新作を含む有料レンタル動画の視聴
  2. NHKオンデマンド作品視聴
  3. 漫画や雑誌などの電子書籍の購入
  4. 映画館のチケットに交換

U-NEXTは他社に先駆けて新作を配信することが多いです。

どこの動画配信サービスでも新作は課金しなければ見られませんが、U-NEXTではポイント視聴ができるため、お得に新作を楽しむことができます。

作品によって多少前後するものの、通常U-NEXTで新作映画のレンタル料金は500円程度です。

そのため、毎月約2本はポイントで新作映画を見ることができます。

また、U-NEXTでは1,500ポイントから映画館のチケットに交換することも可能。

無料お試し期間でもらえる600ポイントと、更新してすぐにもらえる1,200ポイントを合わせればすぐに貯まりますよ。

U-NEXTのポイントは最大90日まで繰り越せるので「今月は見たい有料作品がない…」「公開中の映画が気になる」という場合は、映画チケットに交換するのもおすすめです。

また、当サイトではU-NEXT ポイントについて、お得な貯め方も含めて別記事にて詳しくまとめているのでぜひ参考にしてくださいね。

見放題配信数国内No.1

U-NEXTのファミリーアカウントを使っての同時視聴がお得

U-NEXTでは、1アカウントにつき3つまでアカウントが追加できる「ファミリーアカウント」という機能があります。

もちろん、ファミリーアカウントを追加するのに料金はかかりません。

U-NEXTは月額2,189円(税込)と利用料金は高めですが、仮に家族4人で使うとしたら1人あたりの料金は547円!

家族全員が1つずつアカウントを持てるため、マイリストを自由に作ることもできます。

しかも、U-NEXTで毎月もらえる1,200ポイントは家族でシェアすることができるため、同じ作品でなければ同時視聴も可能です。

U-NEXTのファミリーアカウントは、31日間の無料期間中も利用できます。

家族で使える動画配信サービスを探しているなら、断然U-NEXTがおすすめです。

また、当サイトではU-NEXT ファミリーアカウントについて、設定方法や注意点も含めて別記事にて詳しくまとめているのでぜひ参考にしてください。

U-NEXTアプリでダウンロードが便利

U-NEXTはダウンロード再生にも対応しています。

ダウンロード再生はアプリ版のみの機能ですが、事前にダウンロードしておけば、出先やオフライン環境でも自由に動画を楽しめますよ。

U-NEXT ダウンロード方法については、オフライン視聴方法も含めて当サイトの別記事にて詳しくまとめているのでぜひチェックしてみてください。

ちなみに、U-NEXTでは現在放送中のアニメであれば、登録なしでも最新話が視聴可能です(一部例外作品あり)。

U-NEXTのアプリをインストールする必要はありますが、手軽に見逃し視聴ができますよ。

見放題配信数国内No.1

U-NEXT(ユーネクスト)のデメリット

次に、口コミからわかるU-NEXTのデメリットをまとめました。

  1. 月額料金が高い
  2. 独占配信作品が少ない
  3. コンテンツが有料作品ばかり
  4. コンテンツの視聴期限がある

それでは、各項目を詳しく見ていきましょう。

月額料金が高い

U-NEXTの悪い評判で圧倒的に多かったのは、月額料金の高さです。

参考までに、主要な動画配信サービスの月額料金を下記にまとめました。

動画配信サービス 月額料金(税込み)
550円
600円
960円
976円
990円
790~1,980円(プランによる)
1,026円
1,026円
1,958円
2,189円

このように、U-NEXTは主要な動画配信サービスの中でも月額料金が高額です。

では、なぜU-NEXTの料金は高いのでしょうか。

U-NEXTの料金体系を詳しく見てみましょう。

U-NEXT 料金体系
(画像引用元:U-NEXT)

このように、U-NEXTは見放題・読み放題・ポイント込みの価格になっていることがわかりました。

U-NEXTの月額料金が高い理由は、サービスが充実しているからだといえるでしょう。

しかし、そこまで動画を見ないライトユーザーや電子書籍サービスが不要な方にとっては、U-NEXTの月額料金は高いと感じてしまうかもしれませんね。

ただし、毎月1,200円分のポイントがもらえるため、実質的には989円とそこまで高額にはなりません。

仮に4人家族でU-NEXTを使った場合、1人あたり毎月547円で使える計算になります。

さらに、ポイントも4分割すれば、1人あたり毎月247円となるため、コスパは抜群だといえるでしょう。

独占配信作品が少ない

U-NEXTは配信作品数の多さが抜きんでていますが、U-NEXTでしか見られない作品はさほど多くはありません

そのため、U-NEXTの他にも複数の動画配信サービスを掛け持ちしている人にとっては、U-NEXTはあまり旨味のないサービスともいえるでしょう。

また、口コミの中にはU-NEXTはオリジナル作品がないため、面白みに欠けるという声もありました。

他の動画配信サービスはオリジナル作品を目玉に売り出しているところも多いので、そういった作品をメインに視聴したいユーザーにとっては、U-NEXTはつまらないかもしれませんね。

しかし、U-NEXTは人気の海外ドラマHBOシリーズや韓国ドラマ、新作映画などのトレンドはしっかり抑えています。

複数のサービスを掛け持ちする必要もなく、U-NEXTだけでも十分楽しむことが可能です。

コンテンツが有料作品ばかり

U-NEXTに限ったことではありませんが「配信数(取扱数)=見放題作品数」とは限りません。

全ての作品が月額料金のみで見られるわけではないので、注意してください。

U-NEXTの口コミの中には、有料ばかりだとネガティブな意見もありましたが、実際は見放題作品の方が圧倒的に多いです。

参考までに、U-NEXTの見放題作品とレンタル作品をジャンル別に見てみましょう。

ジャンル 見放題 レンタル
洋画 10,187作品 762作品
邦画 9,499作品 399作品
海外ドラマ 1,367作品 13作品
韓流・アジア 1,812作品 81作品
国内ドラマ 3,150作品 562作品
アニメ 6,980作品 261作品

※上記の表は、2025年4月現在の情報です。

このように、どのジャンルもレンタル作品はごく一部で、ほとんどの作品は見放題となっています。

また、レンタル作品だからといって、必ずしも課金をする必要はありません。

毎月もらえるポイントを使えばお得に見られるので、新作映画を観たいならポイント利用がお得ですよ。

コンテンツの視聴期限がある

U-NEXTでは、各作品ページに配信期限が表記されています。

U-NEXT 視聴期限

並び替えで「もうすぐ終了順」にしても一覧ページでは詳細な期限がわからないため、必ず各作品ページで確認しましょう。

しかし、中には期限通りに配信していない作品もあります。

配信終了予定だった作品が延長されるのはいいですが、作品によってはその逆のパターンもあるので注意が必要です。

念のため、気になる作品は早めに視聴しておくと良いでしょう。

見放題配信数国内No.1

U-NEXT(ユーネクスト)と他社の動画配信サービスを比較

次に、U-NEXTと他の動画配信サービスを比較してみました。

比較項目は、以下の5つです。

  1. 動画配信数
  2. 電子書籍数
  3. 無料トライアル期間
  4. 月額料金(税込)
  5. 毎月付与されるポイント

では、詳しく見ていきましょう。


動画配信数 電子書籍数 無料期間 月額料金 ポイント
36万本 88万冊 31日間 2,189円 1,200ポイント
14万本 1,026円
8万本 7万冊 976円 100ポイント
18万本 初月 990円
35万本 14日間 1,026円
非公開 1,000冊 30日間 600円
非公開 790円~
5,700本 31日間 550円
16,000本 990円〜
26,000本 960円
20万本 17万冊 30日間 1,958円 4,958ポイント

※上記の表は、2025年4月現在の情報です。

上記の表を見てもらえばわかる通り、U-NEXTは動画・電子書籍ともに配信作品数が他社に比べてずば抜けています。

U-NEXTは月額料金が高額なものの半額以上のポイントも付与されるため、実質的な料金はほぼ相場といえるでしょう。

無料お試し期間も31日間と最長なので、焦らずに使い勝手を確かめられるのもうれしいですね。

当サイトではU-NEXT 料金について、別記事にてポイントの使い方も含めて詳しくまとめているのでぜひチェックしてみてください。

見放題配信数国内No.1

U-NEXT(ユーネクスト)の口コミ・評判に関する質問

これまでU-NEXTの口コミ・評判についてお伝えしてきましたが、いくつか気になる点も出てくると思います。

そこで、U-NEXTの口コミ・評判に関するよくある質問をまとめました。

  • U-NEXTの評判は悪い?
  • U-NEXTは有料ばかりの噂は本当?
  • U-NEXTがひどいサービス?

気になる項目をご確認下さい!

U-NEXTの評判は悪い?

ネットにはU-NEXTの評判が悪いと目にすることがありますが、結論をお伝えすると評判は悪くないです。

U-NEXT利用者100人に実際に独自アンケートを取り、U-NEXTを評価してもらったところ、

約80%のユーザーがU-NEXTに満足しているという結果になりました。

ただし、U-NEXTは月額2,189円(税込)と料金が他の動画配信サービスと比較して高いので、そこの評判が悪いと言われている可能性はあります。

ですが、取り扱い作品数やジャンル、ポイント配布、無料トライアルの特典など、料金が高くてもお得と思えるコンテンツが多数あるので、総合的な評判は良いと言えます。

U-NEXTは有料ばかりって本当?

U-NEXTのコンテンツは一部有料作品がありますが、有料ばかりと言うほどではありません。

というもの、U-NEXTでは36万本以上の作品が配信されていますが、その中でも31万本以上が見放題配信(お金がかからない)です。

31万本の見放題配信は動画配信サービスの中でもトップクラスに多いです。

動画配信サービス 見放題配信作品数
310,000本以上
180,000本以上
80,000本以上
26,000本以上
非公開
5,700本以上
見放題作品なし
(レンタル作品のみ取り扱い)

新作映画や一部アニメやドラマなど、は有料になりますが、ほとんどの作品が見放題で見れますので、有料ばかりではないですね!

U-NEXTとNetflixはどっちがおすすめ?

U-NEXTとNetflixはどちらも人気動画配信サービスですが、どちらを登録するのか悩みますよね。

そこで、2サービスをそれぞれ比較してみました。

動画配信サービス 無料期間 月額料金(税込) 作品数 特徴
31日間 2,189円 36万本以上 人気作品からマニアックな作品まで取り扱っている
なし 890円 非公開 オリジナル作品が人気

動画配信サービスに何を求めるかによって変わってきます。

例えば、

  1. 気軽に始めたい場合・・・U-NEXT
  2. オリジナル作品を見たい場合・・・Netflix

と、U-NEXTには31日間の無料トライアルがありますので、気軽に始められます。

また、U-NEXTでは映画、アニメ、ドラマなどで作品を網羅していますので、人気作品から過去作品など見たい作品を視聴可能!

一方で、Netflix独占配信している韓国ドラマが人気なので、オリジナル作品を楽しみたい方にはおすすめの動画配信サービスです。

U-NEXT(ユーネクスト)の口コミ・評判まとめ

U-NEXTは国内配信作品数No.1かつ、取り扱いジャンルもトップクラスの動画配信サービスです。

電子書籍も取り扱っており独占配信も多数あるため、エンタメを幅広く楽しみたい人にはうってつけ。

月額料金はやや高めですが毎月ポイントをもらえるため、U-NEXTは動画配信サービスのなかでもコスパ最強です!

まずは、無料お試し期間で使い勝手を試してみることをおすすめします。

31日間の無料お試し期間にも600円分のポイントが付与されるため、ぜひこの機会に試してみてくださいね。

見放題配信数国内No.1

U-NEXT おすすめ
おすすめの動画配信サービスを比較【ジャンル別】
おすすめ動画配信サービスTOP5
サービス名 月額料金
無料期間
見放題作品数 強いジャンル
2,189円
31日間
32万本 ドラマ
アニメ
映画
2,200円
30日間
35万本 ドラマ
アニメ
映画
550円
14日間
非公開 アニメ
バラエティ
550円
31日間
5,300本以上 アニメ
500円
30日間
非公開 アニメ
映画
バラエティ
U-NEXT
  • 動画見放題配信数32万本!動画配信サービスの中でNo.1
  • 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
  • ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
TSUTAYA DISCAS
  • 無料お試し期間は14日間で、最大4枚/月レンタル可能
  • ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
DMMTV
  • 新規登録で550ポイントがもらえる
  • 継続しても550円とコスパ最強!
  • 独占配信のアニメやバラエティが好評
   
\DMM TVならアニメもドラマもお得に見放題/
14日間無料トライアルで動画視聴
\DMM TVならアニメもドラマもお得に見放題/
14日間無料トライアルで動画視聴