u-23サッカー日本代表の放送は?配信サービスも調査

本ページはプロモーションが含まれています

u-23日本代表の放送は、どこでどのように視聴できたのか、気になっている方も多いかと思います。

日本代表のサッカーは特に人気が高く、開催される時期になると、地上波のテレビやSNSなどでもかなり話題に上がリます。

本記事では、2024年に開催された「パリオリンピック」と「アジアカップ」について、U23日本代表の情報をまとめておきます。

U23の試合はすべて終わってしまっていますが、また次回開催時の参考にしていただきますと幸いです。

また、見逃し配信がされているサービスも合わせてご紹介していますので、もう一度U23日本代表の試合を見たい方はぜひ最後まで読んだくださいね。

DMMTVとセットで毎月1,270円お得!

u-23サッカー日本代表の試合日程

まず、u-23日本代表の試合日程についてご紹介してきます。

アジアカップもオリンピックと同様に、基本的に4年に1度の開催となっていますので、2024年にどちらも行われていますので、次回は2028年と少し先になります。

本記事では、2024年のアジアカップとオリンピックの試合日程を、今後の参考にしていただくために記載しておきます。

アジアカップ

まず、アジアカップの日程です。

2024年4月15日(月)から2024年5月3日(金)の期間で、AFC U-23アジアカップカタール2024が開催されました。

こちらの大会は、同年に行われたパリオリンピックの予選も兼ねており、上位3カ国がオリンピックへの手にすることから、どのチームもかなり力を入れて参加しています。

中でもU23アジアカップは、今後も活躍するであろう若手の選手がたくさん出ていますので、サッカーファンにとっては目が話せない大会です。

試合日程 日本時間 対戦カード
2024年4月16日(火) 22:00キックオフ U-23日本代表 vs U-23中国代表
2024年4月20日(土) 0:00キックオフ U-23UAE代表 vs U-23日本代表
2024年4月22日(月) 22:00キックオフ U-23日本代表 vs U-23韓国代表
2024年4月25日(木) 23:00キックオフ 【準々決勝】
U-23カタール代表 vs U-23日本代表
2024年4月26日(金) 2:30キックオフ 【準々決勝】
U-23韓国代表 vs U-23インドネシア代表
同日 23:00キックオフ 【準々決勝】
U-23ウズベキスタン代表 vs U-23サウジアラビア代表
2024年4月27日(土) 2:30キックオフ 【準々決勝】
U-23イラク代表 vs U-23ベトナム代表
2024年4月29日(月) 23:00キックオフ 【準決勝】
U-23インドネシア代表 vs U-23ウズベキスタン代表
2024年4月30日(火) 2:30キックオフ 【準決勝】
U-23日本代表 vs U-23イラク代表
2024年5月4日(土) 0:30キックオフ 【決勝】
U-23日本代表 vs U-23ウズベキスタン代表

上記の日程でU23アジアカップは行われました。

日本代表は決勝まで進み、1−0の完封勝利。

アジアカップでは2016年大会以来となる2度目の優勝を飾りました。

パリオリンピック

2024年に開催されたパリオリンピックでは、U23アジアカップで優勝したメンバーを中心に挑んでおります。
オリンピックのサッカーはU23と年齢の制限は設けられていませんが、U23の選手が多く出場していますので、こちらでもご紹介させてください。
試合日程 日本時間 対戦カード
2024年7月25日(木) 2:00キックオフ U-23日本代表 × U-23パラグアイ代表
2024年7月28日(日) 4:00キックオフ U-23日本代表 × U-23マリ代表
2024年7月31日(水) 4:00キックオフ U-23イスラエル代表 × U-23日本代表
2024年8月2日(金) 0:00キックオフ 準々決勝
U-23日本代表 × U-23スペイン代表

U23日本代表はグループDにて対戦が始まり、準々決勝へと進みました。

準々決勝でスペイン代表とあたり、0−3で敗退となりました。

u-23サッカー日本代表のメンバー

続いて、選抜された現在のu-23日本代表のメンバーです。

アジアカップ

アジアカップ出場のU23日本代表のメンバーはこちらです。

監督
  • 大岩 剛
GK
  • 小久保 玲央ブライアン(SLベンフィカ/ポルトガル)
  • 野澤 大志ブランドン(FC東京)
  • 山田 大樹(鹿島アントラーズ)
DF
  • 内野 貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)
  • 大畑 歩夢(浦和レッズ)
  • 西尾 隆矢(セレッソ大阪)
  • 木村 誠二(サガン鳥栖)
  • 半田 陸(ガンバ大阪)
  • 関根 大輝(柏レイソル)
  • 鈴木 海音(ジュビロ磐田)
  • 高井 幸大(川崎フロンターレ)
MF/FW
  • 平河 悠(FC町田ゼルビア)
  • 山田 楓喜(東京ヴェルディ)
  • 佐藤 恵允(ヴェルダー・ブレーメン/ドイツ)
  • 川﨑 颯太(京都サンガF.C.)
  • 山本 理仁(シントトロイデンVV/ベルギー)
  • 藤田 譲瑠チマ(シントトロイデンVV/ベルギー)
  • 田中 聡(湘南ベルマーレ)
  • 松木 玖生(FC東京)
  • 藤尾 翔太(FC町田ゼルビア)
  • 細谷 真大(柏レイソル)
  • 荒木 遼太郎(FC東京)
  • 内野 航太郎(筑波大)

U23ということもあり、今後も注目していきたい選手ばかりとなっております。

パリオリンピック

2024年に開催されたパリオリンピックでは、U23アジアカップで優勝したメンバーを中心に挑んでおります。
オリンピックのサッカーはU23と年齢の制限は設けられていませんが、U23の選手が多く出場していますので、こちらでもご紹介させてください。
では続いて、パリオリンピックに選出されたU23日本代表のメンバーです。
選出が確実と言われていた、松木玖生選手、鈴木彩艶選手、久保建英選手などは残念ながら選出外となりました。
理由としては、所属チーム移籍の可能性やA代表での選出が優先されたことであると公式会見で示唆されています。
今回は、3人まで認められている「オーバーエイジ」の選出もありませんでしたので、2008年の北京オリンピック以来のオーバーエイジ枠ゼロのメンバーとなっています。
監督
  • 大岩 剛
GK
  • 小久保 玲央ブライアン(SLベンフィカ/ポルトガル)
  • 野澤 大志ブランドン(FC東京)
DF
  • 大畑 歩夢(浦和レッズ)
  • 西尾 隆矢(セレッソ大阪)
  • 木村 誠二(サガン鳥栖)
  • 半田 陸(ガンバ大阪)
  • 関根 大輝(柏レイソル)
  • 高井 幸大(川崎フロンターレ)
MF/FW
  • 川﨑 颯太(京都サンガF.C.)
  • 山本 理仁(シントトロイデンVV /ベルギー)
  • 荒木 遼太郎(FC東京)
  • 藤田 譲瑠チマ(シントトロイデンVV /ベルギー)
  • 三戸 舜介(スパルタ・ロッテルダム/オランダ)
  • 平河 悠(FC町田ゼルビア)
  • 藤尾 翔太(FC町田ゼルビア)
  • 佐藤 恵允(ヴェルダー・ブレーメン/ドイツ)
  • 斉藤 光毅(ロンメルSK /ベルギー)
  • 細谷 真大(柏レイソル)

u-23サッカー日本代表が放送される地上波は?

では、実際にU23サッカー日本代表の試合が放送される地上波のチャンネルはあるのでしょうか。

「アジアカップ」と2024年に開催された「パリオリンピック」が放送された地上波をこちらにまとめておきますので、次回のU-23サッカー日本代表の試合が放送される場合の参考にされてくださいね。

アジアカップ

U23サッカーアジアカップは、一部が地上波で放送されました。

チャンネル 試合
テレビ朝日 グループB第1節  U-23日本代表 vs U-23中国代表
NHK総合 グループB第2節 U-23日本代表 vs U-23UAE代表
テレビ朝日 グループB第3節  U-23日本代表 vs U-23韓国代表
テレビ朝日 準決勝(五輪出場決定試合)  U-23日本代表 vs 対U-23イラク代表
NHK総合 決勝 U-23日本代表 vs U-23ウズベキスタン代表

U23日本代表の試合のみの放送となっていますが、メインとなる日本の試合がすべて地上波で視聴できました。

特に今回のアジアカップは、パリオリンピック出場がかかったとても大きな試合でしたので、たくさんの方が視聴したいという要望が多かったのも理由の一つでしょう。

パリオリンピック

パリオリンピックのサッカーは、地上波でも視聴可能な試合がありました。

チャンネル 試合
NHK総合 第1節 日本VSパラグアイ
NHK BS 第2節 日本VSマリ
第3節 日本VSイスラエル
TBS系列 第2節 日本VSマリ
日本テレビ系列 第3節 日本VSイスラエル
BS日テレ 第3節 日本VSイスラエル

すべての試合が視聴できる訳ではありませんでしたが、日本代表の試合を中心に地上波での視聴ができるように組まれております。

放送されるチャンネルは試合によって様々でしたので、どこかが独占するようなことはないのでしょう。

オリンピックは、たくさんの方が注目していることもあり、他の大会などと比較しても地上波で視聴できる試合数が多いなと感じました。

サッカーU23が配信されているサービス

ここからは、サッカーU23日本代表の試合が配信されているサービスをご紹介していきます。

2024年のU23日本代表の試合は地上波で放送されましたので、視聴が可能になっていました。

ではその試合をもう一度見たい!もう一度感動を味わいたい!となった時に、再度放送されることはほぼありません。

この場合、配信されている動画サービスなどをご活用いただき、視聴する方法のみとなってしまいます。

U23サッカー日本代表の試合は、「DAZN系列」のサービスでのみ視聴が可能になっています。

DAZNが独占配信していますので、他のサービスでは配信ができなくなっていますので、DAZNに関係するサービスをご利用していただくのが確実でしょう。

もちろん、U23日本代表意外にも、「U20」「セリエA」「カラバオカップ」「日本代表」などなど、さまざまなサッカーの試合に見逃し配信を行っておりますので、サッカーファンの方はぜひご検討ください。

サービス名 DMM×DAZNホーダイ DAZN ABEMA de DAZN DAZN for Docomo
月額料金 ・3,480円
(DMMポイント最大1650ポイント配布)
・月額プラン 4,200円
・年間プラン(月々払い)3,200円
・年間プラン(一括払い)32,000円
・月額プラン 4,200円
・年間プラン(月々払い)3,200円
・年間プラン(一括払い)32,000円(月額に換算すると2,667円)
・月額プラン 4,200円
無料トライアル なし なし なし なし
見逃し配信 あり あり あり あり
配信コンテンツ
  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ

など

  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ

など

  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ

など

  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ

など

 

DMM×DAZNホーダイ

引用元:DMM×DAZNホーダイ
月額料金(税込)
  • 月額プラン 3,480円(DMMポイント最大1650ポイント配布)
視聴可能コンテンツ
  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ
  • コッパ・イタリア
  • スーペルコッパ
  • リーグ・アン
  • トロフェ・デ・シャンピオン
  • クープ・ドゥ・フランス
  • ベルギーリーグ
  • ポルトガルリーグ
  • DFBポカール
  • その他ネーションズリーグなど
  • AFCフットサル選手権フットサルクラブ選手権
対応デバイス
  • スマートフォン/パソコン/タブレット/TV
無料トライアル なし

「DMM×DAZNホーダイ」は一つのプランしかありませんので、実にシンプルで分かりやすい動画配信サービスです。

通常のDAZNを毎月利用するよりも、DMM TVの月額550円も含まれているのにも関わらず、2つのサービスの月額合計金額から考えると1,270円も毎月お得になるんです。

さらに、こちらのプランに加入すれば、DMM関連コンテンツのレンタル・購入などに使える「DMMポイント」を新規入会月から3ヵ月間、毎月550ポイントが付与されます。

お得にU23サッカー日本代表の試合を視聴できるだけでなく、テレビドラマやアニメ、そして映画などをお得に視聴が可能に。

サッカー以外にも、バラエティやミュージカルなどを含めて新作から独占配信作品、そしてオリジナル作品まで、アニメ約5,000作品、エンタメを含む16万本のコンテンツが楽しめます。

配信スポーツやサッカーの大会の種類も充実していますので、U23サッカー日本代表の試合を見たいと考えている方には、このDMM×DAZNホーダイが一番おすすめです。

現在、DAZNを利用されている方も、こちらのプランに変更ができますので、公式サイトよりチェックしてみてください。

DMMTVとセットで毎月1,270円お得!

DAZN

引用元:DAZN
月額料金(税込)
  • 月額プラン 4,200円
  • 年間プラン(月々払い)3,200円
  • 年間プラン(一括払い)32,000円
視聴可能コンテンツ
  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ
  • コッパ・イタリア
  • スーペルコッパ
  • リーグ・アン
  • トロフェ・デ・シャンピオン
  • クープ・ドゥ・フランス
  • ベルギーリーグ
  • ポルトガルリーグ
  • DFBポカール
  • その他ネーションズリーグなど
  • AFCフットサル選手権フットサルクラブ選手権
対応デバイス
  • スマートフォン/パソコン/タブレット/TV
無料トライアル なし

DAZNのスタンダードプランには無料期間などはありませんので、通常の月々払いであれば毎月4,200円となります。

年間プランにすることで、1ヶ月辺りの料金が3,200円となりますので、たくさんのスポーツを年間通して観戦するのであれば年間プランがおすすめです。

プランもシンプルですので、迷わず使うことができるのも嬉しいですよね。

また、U23サッカー日本代表の試合以外にもたくさんのサッカーの試合や大会を配信やライブ中継しておりますので、U23サッカー日本代表以外に、セリエAやラ・リーガなどのサッカー海外サッカーも思いっきり楽しみたい方でもおすすめ。

DAZNだからこそ楽しめるコンテンツもありますので、まずはDAZNの公式サイトから、どんな試合観戦ができるか調べてみましょう、

もちそんサッカーの試合だけでなく、野球やゴルフ、モータースポーツ、ボクシングにバスケットボールなど、様々なジャンルのスポーツが配信されています。

スポーツがお好きなご家族で、思いっきり楽しめるのもDAZNならではです。

また、U23サッカー日本代表の試合は現在、見逃し配信を行っているのはDAZNのみとなっており、他のサービスでも配信される可能性がとても低いので、今ご利用いただいても損はないでしょう。

ただDAZNの通常プランには年間契約以外の割引がありませんので、もっとお得に利用したい方は先ほどご紹介した「DMM×DAZNホーダイ」の方をおすすめします!

DMMTVとセットで毎月1,270円お得!

ABEMA de DAZN

引用元:ABEMA de DAZN
月額料金(税込)
  • 月額プラン 4,200円
  • 年間プラン(月々払い)3,200円
  • 年間プラン(一括払い)32,000円(月額に換算すると2,667円)
視聴可能コンテンツ
  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ
  • コッパ・イタリア
  • スーペルコッパ
  • リーグ・アン
  • トロフェ・デ・シャンピオン
  • クープ・ドゥ・フランス
  • ベルギーリーグ
  • ポルトガルリーグ
  • DFBポカール
  • その他ネーションズリーグなど
  • AFCフットサル選手権フットサルクラブ選手権
対応デバイス
  • スマートフォン/パソコン/タブレット/TV
無料トライアル なし

ABEMA de DAZNも「DAZN系列」のサービスとなりますので、通常のDAZNやDMM×DAZNホーダイと同じ配信内容となっています。

ただ、ABEMAのサイトなどを介してDAZNで配信されている動画やライブ中継を再生できますので、現在ABEMAでさまざまな番組や動画を視聴されている方は使用しやすいでしょう。

料金もDAZNの通常、スタンダードと同じになっており、月額のままですと一番割高です。

年間一括にすることで、月額実質2,667円となりますので、1年間の利用を考えているのであればこちらが一番料金的にもお得です。

もちろん、ABEMAで配信しているアニメやドラマ、バラエティ番組なども視聴が可能ですので、スポーツ中継だけでなく、他の番組もたくさん視聴する方はにはおすすめしたいサービスです。

docomo DAZN

引用元:DAZN for docomo
月額料金(税込)
  • 月額プラン 4,200円
視聴可能コンテンツ
  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ
  • コッパ・イタリア
  • スーペルコッパ
  • リーグ・アン
  • トロフェ・デ・シャンピオン
  • クープ・ドゥ・フランス
  • ベルギーリーグ
  • ポルトガルリーグ
  • DFBポカール
  • その他ネーションズリーグなど
  • AFCフットサル選手権フットサルクラブ選手権
対応デバイス
  • スマートフォン/パソコン/タブレット/TV
無料トライアル なし

こちらも、docomoのサービスと一緒になっていますが、DAZNで配信されているスポーツ中継や番組を視聴できるサービスです。

もちろん、U23サッカー日本代表の試合も見逃し配信されていますので、視聴可能となっています!

料金は、通常のDAZNと同じとなっており、一部指定の支払い方法やdocomoの利用と併用することで、ポイントバックが受けられる仕組みです。

全てのポイントバックを受けることで、還元で1,064円分のdポイントが受け取れますので、その分差し引いて実施月額3,136円という計算です。

スマホをdocomoで使用されている方は、とてもお得なDAZNの視聴方法だと思いますが、そうでなければあまりメリットはないでしょう。

視聴できるDAZNで配信されている内容は同じなので、ご自身の使用方法などでご検討ください。

また、Leminoも利用されている方は、DAZNの月額料金が220円引きとなりますので、併用されたい方はおすすめです。

Amazonプライムビデオチャンネル DAZN

引用元:Amazonプライム
月額料金(税込)
  • 月額プラン 4,200円(別途、Amazonプライム月額料金600円必要)
視聴可能コンテンツ
  • リーグ・アン
  • カラバオカップ
  • セリエA
  • J1~J3
  • ACL
  • AFC アジア予選
  • 男女アジアカップ
  • U23
  • U20
  • U17
  • アジアカップ
  • WEリーグ
  • 女子五輪予選
  • UEFA女子CL
  • U20
  • U17女子アジアカップ
  • FA杯
  • ラ・リーガ
  • コッパ・イタリア
  • スーペルコッパ
  • トロフェ・デ・シャンピオン
  • クープ・ドゥ・フランス
  • ベルギーリーグ
  • ポルトガルリーグ
  • DFBポカール
  • その他ネーションズリーグなど
  • AFCフットサル選手権フットサルクラブ選手権
対応デバイス
  • スマートフォン/パソコン/タブレット/TV
無料トライアル Amazonプライムのみ、30日間の無料体験あり

Amazonプライムビデオ内にて、DAZNが利用できます。

ただし、DAZNの月額料金とは別に、Amazonプライムの月額料金600円が別途必要です。

いつもAmazonプライムを通して動画視聴をされている方は、こちらでDAZNを利用することによって、さらにたくさんの動画やライブ中継が見やすくなります。

ただし、同時に契約することによって割引などが発生する訳ではありませんので、Amazonプライムを利用されていない方にはあまりメリットがあまりありません。

AmazonプライムのDAZNと通常のDAZN、またその他のDAZN系列と視聴できる内容は同じですので、ご自身が一番視聴しやすい方法を選んでいただく方がいいでしょう。

アマプラオリジナル作品が面白い!

お得に利用できるDMM×DAZNホーダイへの登録方法

では実際に、お得にサッカーU-23日本代表の試合放送を視聴できるサービス、『DMM×DAZNホーダイ』の登録方法についてご紹介いたします。

つい、DAZNの公式サイトから登録しがちですが、この場合には「DMM TV」の方から登録に進まなければなりません。

この点も含めて、安心して利用していただくために、まずはこちらに目を通していただけますと幸いです。

またこちらは、現在DAZNへ未加入の方の進め方となっております。

手順①:DMM指定の専用ページにアクセス

こちらの「DMMTV登録ページ」から登録を進めます。

「今すぐ登録はこちら」を選択していただき、登録画面へと進みます。

引用元:DMM

手順②:DMMに登録をする

まずDMMのアカウントを作成で、必要事項を入力して登録を進めます。

この段階では、DAZNは置いておき、まずはDMMの利用登録を進めていく流れになります。

DMMへの登録を行った後に、DAZNとの連携となりますので、安心して登録を進めてください。

手順③:DAZN連携を行う

続いてDMMへの登録が完了したところで、DMMの専用ページより、「DAZN連携へ進む」を選択します。

ここでも必要事項を入力し、注意事項を確認のうえ「DAZNアカウントの作成」を選択していただきます。

手順④:最終確認を忘れずに行う

最後に、

  • 視聴プラン→スタンダード
  • 支払い方法→DMM

上記の2点を確認していただき、問題なければ登録の完了です。

ここまで終了すれば、DMM×DAZNホーダイにてサッカーU-23日本代表の試合がお得に視聴できるようになっています!

DMMTVとセットで毎月1,270円お得!

よくある質問

最後に、U23サッカー日本代表放送について検索をした際に、よく見かける質問をまとめておきます。

気になる点やまだ解消できない疑問がある方は、ぜひこちらにも目を通していただきますと幸いです。

アジアカップ日程は?

アジアカップの日程ですが、2024年のカタールからご紹介しておきます。

U23アジアカップ2024年カタール 2024年4月15日(月)~2024年5月3日(金)
U20アジアカップ2025年中国 2025年2月12日(水)~2025年3月1日(土)

U20日本代表のアジア杯ではありますが、2025年中国の分も期間が公開されていますので、楽しみに待ちましょう!

u23アジアカップの日程は?

AFC U23アジアカップの試合は、2024年4月15日(現地時間) 〜2024年5月3日の期間で開催されました。

【グループB】

日本時間 対戦カード
4月16日 22:00 日本×中国
4月17日 0:30 韓国×UAE
4月19日 22:00 中国×韓国
4月20日 0:30 UAE×日本
4月22日 22:00 日本×韓国
4月22日 22:00 UAE×中国

【準々決勝】

日本時間 対戦カード
4月25日 23:00 カタール×日本
4月26日 2:30 韓国×インドネシア
4月27日 2:30 イラク×ベトナム
4月26日 23:00 ウズベキスタン×サウジアラビア

【準決勝】

日本時間 対戦カード
4月30日 2:30 日本×イラク
4月29日 23:00 インドネシア×ウズベキスタン

【決勝】

日本時間 対戦カード
5月3日 0:30 インドネシア×イラク

すべての日程は上記のようになっており、日本代表は準決勝まで進出しております。

アジアカップは地上波で放送される?

U23アジアカップは、日本代表の試合のみではありますが、地上波で放送されました。

チャンネル 試合
テレビ朝日 グループB第1節  U-23日本代表 vs U-23中国代表
NHK総合 グループB第2節 U-23日本代表 vs U-23UAE代表
テレビ朝日 グループB第3節  U-23日本代表 vs U-23韓国代表
テレビ朝日 準決勝(五輪出場決定試合)  U-23日本代表 vs 対U-23イラク代表
NHK総合 決勝 U-23日本代表 vs U-23ウズベキスタン代表

アジアカップすべての試合を地上波で放送するのは難しいでしょうが、人気の高いアジアカップだからこそu-23日本代表が出場する試合は放送されました。

今後のアジアカップも、チェンネルは様々ではありますが放送される可能性がとても高いので、期待しておきましょう!

すべてのアジアカップの試合を視聴したい方は、動画配信サービスの利用がおすすめです。

「DAZN系列」のサービスであれば、アジアカップが全試合視聴可能となっておりますので、ぜひご利用ください。

DMMTVとセットで毎月1,270円お得!

tverで日本代表の試合が見れない場合

TVer(ティーバー)で日本代表の試合を見たい!と検索されている方も多いかと思います。

ただTVerの見逃し配信は、視聴できる「期限」が設けられています。

TVer(ティーバー)で配信されている番組の視聴期限は、作品によって異なりますが、概ね1週間程度です。

放送された番組やスポーツ中継がいつまでも視聴できる訳ではありませんので、気になる番組をもう一度見たい方は、1週間以内に確認することをお勧めします。

またテレビでのTVerの視聴では、ライブ配信が非対応となっておりますので、現在ライブ中継で行われているサッカーの試合などの視聴はできません。

試合終了後や配信終了後の視聴となりますので、ご注意ください。

まとめ

本記事では、u-23日本代表放送についてご紹介してきました。

U23日本代表の試合は、アジアカップは特に大きく、人気が高くなっています。

また2024年はパリオリンピックが開催される年でしたので、オリンピックに出場できるのかがかかっていましたので、かなり注目を集めていました。

アジアカップで勝利しオリンピックへの出場権を得た日本代表は、パリオリンピックでもU23のメンバーを中心に出場しています。

アジアカップもオリンピックも、日本代表の試合は地上波で放送されましたので、視聴された方も多いかと思います。

現在ではスポーツの動画配信サービスにて、見逃し配信が可能です。

DAZN系列のみになりますが、U 23日本代表の試合以外にも、U20や女子サッカー、海外のサッカーの大会なども視聴できますので、サッカーファンには人気のサービス。

ぜひお得に利用していただき、サッカーを楽しんでくださいね!

DMMTVとセットで毎月1,270円お得!

おすすめの動画配信サービスを比較【ジャンル別】
おすすめ動画配信サービスTOP5
サービス名 月額料金
無料期間
見放題作品数 強いジャンル
2,189円
31日間
32万本 ドラマ
アニメ
映画
2,200円
30日間
35万本 ドラマ
アニメ
映画
550円
14日間
非公開 アニメ
バラエティ
550円
31日間
5,300本以上 アニメ
500円
30日間
非公開 アニメ
映画
バラエティ
U-NEXT
  • 動画見放題配信数32万本!動画配信サービスの中でNo.1
  • 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
  • ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
TSUTAYA DISCAS
  • 無料お試し期間は14日間で、最大4枚/月レンタル可能
  • ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
DMMTV
  • 新規登録で550ポイントがもらえる
  • 継続しても550円とコスパ最強!
  • 独占配信のアニメやバラエティが好評
   
\DMM TVならアニメもドラマもお得に見放題/
14日間無料トライアルで動画視聴
\DMM TVならアニメもドラマもお得に見放題/
14日間無料トライアルで動画視聴